みなさん、こんにちは。今日はフランスの冷凍食品ブランドのピカールのお話しです。
みなさんはピカール使っていますか?
フランスの大体どこでも見かける有名なお店で、なんとなく他の冷凍食品よりおしゃれ感がある!と言う印象があります。
冷凍食品といえば「いざという時にあると助かる!」というのはもちろんですが、ピカールはオーガニック商品があったり、ジャンクフードではない様々な商品があるのが魅力的です!
ピカールへ行く時に購入するものはほとんど決まっていますが、隅々まで見ると発見も多くて楽しいんですよねぇ。
冷凍食品Picard(ピカール)
フランスの冷凍食品ブランドPicardは日本にも進出している有名なお店ですよね。
冷凍食品はフランスのスーパーにも無限に売っていて、ピザなど購入する人も多いです。確かに冷凍庫にあると安心感があります。
ピカールの店舗では一般より価格高めで、ちょっとお洒落なものが置いてある印象です。
パリ来てから郊外でもどこでも見かけるピカールですが、個人的にはしばらくは行ったことがなくて「冷凍食品なんて大抵一緒だし、なんか店舗が殺風景で怖い」と思っていましたw
冷凍食品がメインのお店なので、冷凍庫が並んでいるだけのお店で人もあまりいないのでなんか怖かったんですよね。w
ある時、友人達とピクニックをした際に「こんなおしゃれなもの売ってるの?!」とびっくりした記憶です。カラフルなエクレアが可愛かった印象!
我が家はその後たまにアペロなどに良さそうなものを買ってみたり、コロナの外出禁止だった際にはナチュラルな冷凍野菜やちょっとしたおやつなどを冷凍食品でキープしておけるのが便利でピカールにお世話になり始めました。
ピカールの魅力
●利便性
ピカールは共働きが多いフランス家庭にまさにフィットしている利便性があります。
また、オーブンを多用する家庭も多いので、オーブンに入れるだけで完結できるのはありがたい!
・オーガニック冷凍カット野菜
・アペロやパーティ料理の足しになるおしゃれ料理
・エクレア、クロワッサンなどお菓子や朝食
・夕食になるラザニア、フランスの家庭料理メニュー
・アジア料理などのバリエーション
・魚の切り身
・ランチに使える一人ご飯メニュー
など
冷凍食品=ジャンクフードみたいなことではなく、シンプルな野菜、お魚だけという商品もあるのでそのまま料理に使う商品もあるし、ある時はラザニアなどをそのまま夕食になるもの、一人分のご飯にはパスタやご飯とおかずのセットなど様々な商品があるのが魅力です。
新しい商品や季節のイベント時の商品があることもありますし、一つの野菜でもカットされたものがあったりバリエーションがあるのも面白いです。
私自身も仕事のスケジュールでマルシェに行けなくなった時に冷凍のカット野菜があるのはとても重宝しました!
●優良企業
フランス企業で「高品質なサービス!」と思えることなんてなかなかないのにw(店員さんレベルではたまにあるけど)、どうやらピカールは店員さんの接客に定評があることで有名なんです。その秘密は社内教育の制度などが整ったいい企業だからということ!
近所のピカールの人はそうでもないけどw、確かに良いサービスの基準が日本とは異なるフランスで、せっかくなら良いサービスを受けたいw
クリーンな会社は応援したいですよね。
ピカールに行ってみたら好きになった!我が家の定番リピート商品
夏はアイスを買いに行くので、息子はアイス屋さんだと思っているんですがw、たまにピカールへ行くのは楽しいです。今は我が家の定番商品があります。
①Bio野菜、フルーツ:ブルーベリーなどのベリー、インゲン豆、枝豆(!)、ブロッコリー
②エクレア
③クロワッサン、パンオーショコラ
④鯖
⑤アイス
①Bio野菜、フルーツ:ブルーベリーなどのベリー、インゲン豆、枝豆(!)、ブロッコリー
ベリーはヨーグルトやグラノーラ、タルトにもさっと使えるのでベリーが便利です!
インゲンなどもオーガニックなものが売られているし、ヘタ?をとる手間も無く使えるのがとても良い。
【インゲンレシピ】
・フランス人はインゲン豆をクタクタに茹でて食べるのが好きです。(私は嫌いw)
・フライドインゲン...ほどよく歯ごたえを残して茹でた後、オーブンで180度くらいで揚げ焼きする
・甘辛いインゲン炒め...多めの油で炒めて砂糖醤油、豆板醤(コチュジャンでも美味)で甘辛味ににする(パリの中華屋さんで食べたの美味かった・・)
たまにしか出逢えないけど、枝豆も売っていることがありテンションが上がります〜
②エクレア
ミニエクレアは映えるし、みんなで分ける時にも重宝します!我が家はチョコエクレアをたまにデザートに食べることがありますが、解凍のため5時間目に冷蔵庫へ移動⇨食べる10分前に冷蔵庫から出しておくというひと手間があります、にくいやつです。w
味も食感も違和感なく、めちゃくちゃ美味しいです。
③クロワッサン、パンオーショコラ
朝食やおやつに便利なパン。オーブンから取り出してすぐ食べると熱々でなんとも幸せな気持ちになります・・・!
ミニパンオーショコラは子供にもぴったりなサイズで、しかもサクサクうまい。
④鯖
鯖が正直何よりおすすめ、というくらいおすすめなんです・・!X(ツイッター)でも在仏日本人の間ではかなり話題になっていますが、サバがうまい!!!
我が家は夫も息子も魚が大好きなので、サバは塩焼き・味噌煮などを作ることが多いです。マルシェで買った鯖を捌くこともよくあるのですが、なんせめんどくさい上に頭は食べられないじゃないですか。え、ピカールだったらもう綺麗になっている鯖売ってるじゃん!となって、手間がかからないだけでなく味がやたら美味しい。
骨はほとんどないですが、たまに出てくるので注意が必要ですが、大きめの切り身6切れ(600gで8.9ユーロ:14.98€/kg)が一袋に入っています。めちゃくちゃ高いわけではないし、捌く必要もないの助かる。
鯖寿司もやってみたいとずっと思っている(青魚のお寿司はフランス人は苦手な人多い)。写真は公式サイトからですが、おしゃれな感じだけど、日本人的には渋く食べたいよね!
⑤アイス
冷凍食品屋さんなんだからアイス買っちゃいますよね・・!
余談ですが、アイスは見やすいけどそのほかは子供がかなり見づらい商品棚(冷凍庫)が並んでいるので子供と来ると子供が何も見えないから楽しめずにブツブツうるさいですwご注意ください!w
日本での店舗情報
日本では東京などの首都圏を中心に展開中で、中にはイートインスペースもある店舗があります!
大阪、福岡などではプティピカールというモール内の店舗が展開中です。
詳しい店舗情報はこちらから
本日もお読み頂き、ありがとうございました!
- インスタグラムこちら