国際結婚
みなさんこんにちは、今日は珍しく恋愛のテーマです。 私が夫と出会った話〜結婚までと今思うことについて書き綴りたいと思います。 出会いはかれこれ7年前に遡ります。 ● 出会いはパリの街で・・ナンパ。 ● 1年半の遠距離恋愛中はメンタルとの闘い ● 結婚は…
皆さんこんにちは、今日は息子のパスポート申請時に「日本国籍を失うことになる」かもしれなかったお話しです。 日本人の私、ポルトガル系フランス人の夫と生まれた息子がフランスに住んでいるので話が結構ややこしくなります・・。 ある日、息子の日本パス…
国際結婚&フランス移住4年目の私です。 フランスで生活していく上で年々大事だなと感じてきていること、生きる上で(苦手でも)必要なことをお話ししようと思います。 特におしゃべり好きなフランス人と話す時こんなことが大事だなぁと。 ・自分の意見を言…
今年も残り少なくなってきましたね。年の瀬が近づくと、クリスマスのことを考え始めます。 ヨーロッパをはじめとするクリスチャンにとっては一年で最も重要な日の一つでもあるこの日。 日本でも楽しい、幸せなイメージも多いクリスマスですが、まぁ私はとに…
今日はお料理の話し。簡単にで切るポルトガル家庭料理をご紹介します。・ポルトガル家庭料理って一体?! ・義母の味、いつものポテサラのアレンジに使えそう!【レシピあり】 ・外国人嫁、台所で全く手伝ってません(私だけ・・?) ポルトガル家庭料理とは…
今日は国際カップルのあるあるのなかで特に「食事」について書いています。・パートナーが日本食が好みかどうかはとても大事! ・一番困るのは自分が体調不良の時 ・フランス人、友人たちにウケた日本の美味しいもの日本帰国時はお寿司をこれでもかと食べて…
私は2年前に日本で結婚式をしました。 現在はフランスで生活しています。過ぎ去ってみれば、やはり一生の最高の思い出。ただ、それにしても結婚式をするって大変なことですよね・・・・実際のところ、結婚式準備は何がどう大変なのか? ・私達の結婚式はこん…
私は日本で国際結婚の手続きをし現在はフランスで暮らしています。 夫はフランス人であり、また別のヨーロッパ国籍も所持しています。 フランスでフランス人と結婚する経緯とは手続きの面で少し異なります。海外滞在で最も重要なことの一つ「滞在許可」を取…
日本にいると当たり前すぎてその存在をないがしろにしてしまうのですが(外国の料理ばかり食べたくなったりして)、おいしいお米を食べられるって幸せなことです。● 海外でもおいしくお米を食べたい ● お鍋でお米をおいしく食べたい ● 日本米とは言わないけど…
ヨーロピアンは家族の集まりが多い フランスにいるとフランス近隣のヨーロピアンともよく出会います。 むしろ仲良くなるのは非フランス人?笑 フランス人もほかのヨーロッパ人も共通して家族との付き合いが日本とは比にならないくらい密接だということをよく…
日本で国際結婚し、フランスへ移住するまでの道のりが複雑でした いわゆる「フランス人と日本人のカップルがフランスで国際結婚した」話とは別なので、情報がほとんどなく