MENU

フランスの不思議

【フランス式子育て】フランス人も寝かしつけに失敗する

みなさん、こんにちは。今日は小さなお子さんを持つママパパの永遠の課題である「子供の寝かしつけ」についてお話ししようと思います。 フランス式育児に関する日本やアメリカの育児本では「赤ちゃんが夜泣きしない」「親は寝かしつけしない」などのミラクル…

フランスの人達と美味しいチョコレートの話

みなさん、こんにちは。今日はフランス土産の美味しいチョコレートのお話しです! 子供から大人までチョコレートが欠かせない方も多いのではないでしょうか。 フランスの人達も同じですね。 私は以前パリのチョコレート屋さんで働いていたこともあり、美味し…

フランスの接客 パリの銀行で起きた小切手トラブル

みなさん、こんにちは。今日はTheおフランスな私に起きた事件を晒したいと思います。w フランスにいると、時々引くほど酷い待遇を受けることがあります。笑 苛立つけど笑っちゃうくらいのレベルの時もあれば、怒りに震えるレベルの場合もあります。今回は後…

荷物が届かない!カスタマーサービスと連絡取れない!フランスのオンラインショッピング事情

みなさん、こんにちは。今日はフランスと言えば!な話題である「荷物が届かない」についてお話しようと思います。 セール時期にまとめ買いした服が一生届かないんじゃないかwいやセール外でも届かない。10,000km離れた日本から送ってもらった荷物の方が早く…

【フランスの家探し】大家が売却したくてアパルトマンを急きょ引っ越しすることになった

みなさん、こんにちは。今日は借りているアパルトマンを大家さんが売却したいということでやむなく引っ越すことになってしまったお話しです。 幸い、現在は新しい引越し先を見つけて落ち着きました。 新しい引っ越しは隣の建物!というまさかの場所でした。 …

EUファミリーメンバー滞在許可更新!パリ郊外のプリフェクチュールに行ったら10秒で帰らされた・・

みなさん、こんにちは。先日滞在許可を更新する為にプリフェクチュールに行ったら、中にも入ることができず小さい紙切れを1枚もらってものの10秒で帰る羽目になりました・・・。色々と覚悟して行ったもののまさか中に入ることもできないなんて、予想を遥か…

【フランスの就職事情】雇用形態や情報集め方を知っておこう

みなさん、こんにちは。今日はフランスで就業時の基本的な情報をまとめてみたいと思います。契約形態や面接時に確認する事項などを経験などを元に書いています。 フランスでこれから就職先を探す方やあまりフランスでの就業経験がない方が不当な契約や待遇を…

パリの日本人は意地悪?フランス式の生き方から学ぶこと

みなさんこんにちは、今日は悲しかなよく言われている?!パリに住む意地悪な日本人のお話です。 私もパリ近郊に住む日本人なので、私も意地悪なのかもしれません。笑 パリの日本人が意地悪だと言われる理由はフランス人化した日本人の対応それから、意地悪…

フランスで眼鏡とコンタクトを作ると

みなさんこんにちは、今日はフランスで眼科に行き、眼鏡やコンタクトレンズを作るお話しです。 移住前に日本である程度まとめ買いしていましたが、いやいや、フランスの方がお安くできるじゃないかっ!とフランスに来てから知りました。 しかも今回キャビネ…

かかりつけ小児科医の予約が取れないのはフランスあるある

みなさんこんにちは、今日は医者が見つからないっ!というのはフランスのあるあるというお話です。 主に子供の体調不良時に当日予約を取ろうとしても全然取れない!いや、今見て欲しいのよと思っても予約が受け付けられるのは数週間後もしくは数ヶ月後。 専…

フランス人の古いものを受け継ぐ文化と本音

みなさんこんにちは、今日はフランス人が本当に古いものが大好きだなぁというお話しです。 私もブロカント(蚤の市)は好きです。おばあちゃんから譲り受けたアクセサリーも大切にしています。 古いものを大切に使って受け継いでいくことはとても素晴らしいで…

フランス生活のトラブル 締出し閉込め編  

皆さんこんにちは、今日はフランス生活のトラブル解決方法についてお話しします。 私が実際体験してしまった事件をどのように解決したかを書いています。 事件はいづれも締め出された系のジャンルとなっております。 あるあるというよりはレアケースかもしれ…

【フランス生活】隣人がうるさい!と怒鳴り込んできた

みなさんこんにちは、今日は隣人が怒鳴り込んできたお話しです・・。 夫がおらず、私が対応したのですが正直怖かった。。 理由は子供の足音が一日中うるさい!と。 多少のことはお互い様、と思いたいですが家にいることも多いのでストレスも溜まりやすくなっ…

【フランスのイベント】お菓子の誘惑が多い!

みなさんこんにちは、今日はスイーツのお話しです。フランス生活の歓びと言えば、おいしいスイーツに囲まれていること。そう言えば、イベントごとに食べるスイーツも多いのでまとめてみました。フランスのバレンタインには何を贈るのか? バレンタインは実は…

続く郵便トラブル フランスで国際郵便を受取るまで

皆さんこんにちは。 郵便事情にいつも不安があるフランスで「実家の父が届け先の住所を書き間違え」してしまい、案の定、全然受け取ることができず何週間も経過しました・・。 それがなぜか先日突然受け取れることになり、1ヶ月以上かけて一件落着しました。…

【フランスの郵便トラブル】EMS届け先の住所が間違っていた時の対応法 

みなさんこんにちは。 今日は海外で受け取る郵便事情についてお話しします。 日本の郵便事情ってすごいんだな・・と 海外に住むと改めて対応の素晴らしさを感じます。 EMS届け先住所が間違っていた時の対応法 EMSはフランスで誰が管轄しているのか?? 在仏…

パリ皮膚科 アメホスで予約なし診察は可能?

※この写真は病院ではありませんフランスで皮膚科に行きたいのにおフランスの洗礼でなかなかたどり着けなかったお話です。・謎の発疹現る ・皮膚科探してるのにパリのエステティックしか見つからない ・最終的にアメリカンホスピタルにお世話になる ・発疹の…

6歳のパリジェンヌから学ぶこと

義母の家に行った際、義母の友人とそのお孫さんが遊びに来ていました。小さなパリジェンヌは6歳。 とってもオマセな彼女について綴ってみました。 小さなパリジェンヌのオマセエピソード パリジェンヌの好きなもの 自称べジタリアン 基準は自分 アメリカのあ…

海外生活は辛い? 人とのつながりで好転してきた3年目のフランス生活

フランスに移住して3年半ほど経ちました。 それ以前に1年間の滞在があるので合計すると4年半! 正直、だんだん楽しくなってきたなぁと思っています。 居心地が良くなって来たと言うか。 海外生活は昔から憧れもあり、それが叶って幸せな一方で、気がつくと…

プライバシーポリシー