MENU

【フランス式子育て】フランス人も寝かしつけに失敗する

当ブログではプロモーション広告を利用しています

みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。

 

今日は小さなお子さんを持つママパパの永遠の課題である「子供の寝かしつけ」についてお話ししようと思います。

 

この記事は、

・フランス在住7年、フランスで子育て中

・ママ友パパ友(フランス他)たちと情報交換している筆者

が体験をもとに書いています。

 

フランス式育児に関する日本やアメリカの育児本では「赤ちゃんが夜泣きしない」「親は寝かしつけしない」などのミラクルな言葉が並んでいますが実際のところはどうなのでしょうか。

 

私はフランスで出産し子育てしている私が見聞きしたリアルな情報をお伝えできればいいなと思います!

 

育児の情報は時に励みになるし、時にプレッシャーにもなりますよね。

子供の特性も十人十色だし、限られた情報だけにとらわれずに気楽にいきましょう。

 

【フランス式子育て】フランス人も寝かしつけに失敗する 

フランス式子育てというと

 

「赤ちゃんは朝までぐっすり眠る」

「親は寝かしつけしない」

「赤ちゃんが夜泣きしない」

 

と言った魔法でも使ってるんですか?みたいなめちゃくちゃ良いイメージがあると思います。

 

私はフランスで出産、子育てをしているものの他の家庭のことまでは詳しく知る機会があまりなく最近まで過ごしてきました。

ちなみにフランスで子育てしてるけど、息子は全然夜泣きしてましたよ・・。

 

最近になって仲のいいママ友と当時のことを振り返ったり、下の子が生まれたママ友の話を聞いてやっと「フランス式子育ての現実」を知ることができました!

 

【子供いつくらいからちゃんと眠るようになったか】という話題が出たので、我が家を含む合計5人の男の子(3家族)の特徴をまとめてみました。

 

それぞれの年齢は違いますが、0〜2歳くらいの期間のねんね事情はどうだったかという点に注目しています。

 

【ねんね事情 男の子5人/3家族】

・親と別室で眠る子...5人 

・寝かしつけで寝る子...2人

・ネントレ実施成功した子...1人 (未実施...3人/失敗...1人)

・朝までぐっすり眠る子...3人 

・子供が泣いたら夜中に起きるパパ...1人(3人中)w

 

ざっくりすぎるまとめですね!!w

 

もちろん体調や時期によっては添い寝や寝かしつけが必要な日もありましたが大体はこのような結果ということでした。

あくまで3家族だけの例ですが、色々なパターンがありますね。

 

⇨全一致で親と同室で寝る子がいないということ。

(我が家は引っ越すまでは同室でしたが、それ以降子供部屋で寝かせています。)

 

⇨寝かしつけで寝る子=寝かしつけしないと寝ない。やっぱり寝かしつけが必要な子もいます。

 

⇨ネントレは我が家しかしていませんでした!

 

⇨朝まで眠る子はセルフねんねする子 (寝かしつけない)だったと判明..

 

⇨最後はママさん達のあるあるですねw起きれるパパと起きられないパパの違いって何!

 

寝かしつけないで寝るとはどういうこと?

大体の時間になったらすんなり眠るという赤ちゃんもいると思いますが、何をしても寝ない!という子も少なくないと思います。

 

ママ友たちと話していて「寝かしつけ」もしなければ「ネントレ」もしなかったという子達は一体どうやって寝てるの?!という感じですが、別室で寝る赤ちゃんが多いだけに添い寝や添い乳する環境がそもそもないわけです。

 

 

ミルクを飲んだり、眠る前のルーティンを終えたらそのまま赤ちゃんの部屋のベッドに置く→親は退出というのが流れという家族も少なくないと思うので、寝かしつけもなければネントレもなしで眠る赤ちゃんがいるわけです。

 

 

ネントレに成功して「セルフねんね」が出来ている状態も同じですよね。

 

▶︎記事を読む: 息子とネントレして以来寝かしつけなくても良くなりました

 

 

フランス人だって当たり前だけど寝かしつけに苦労している

ある家族は寝かしつけすることなく子供達は眠る習慣が出来ていた一方で、当然「寝かしつけ」をやっても全然寝ない赤ちゃんがいるご夫婦もいたわけです。

 

赤ちゃんによってもよく眠る、眠らない性質というのはありますが、結局眠らない赤ちゃんに苦労している家族は当たり前のようにいます。

 

我が家も息子がネントレするまではかなり苦労していたので、とても気持ちがわかりました。

 

ママ友が「ネントレやったの?どうだった?!」と興味津々に聞いてくれて(現在1歳になる次男くんの絶賛寝かしつけに苦労しているところ)先日はスペシャリストの面談も行ったと話してくれました。

 

スペシャリストが言うにはママではなくてパパがメインで寝かしつけを行ようにと言うアドバイスだったそう。

 

「夜間授乳で寝かせないように」と言うことでした。

 

フランスだと1歳まで授乳を続けている人はかなり珍しいですが、ママ友が普段授乳しているために寝かしつけ時に頼ってしまわないようにパパがメインで行う方が良いと言うこと。

 

そして、いわゆるネントレを勧められたが長男くんの時に失敗したことがトラウマで、できればやりたくないのと、昨日は次男くんが一度トライしたけど1時間泣きっぱなしの次男くんが疲れ果てて眠った、しかも夜中に起きてしまったことで、完全にモチベーションが落ちていると言うことでした。

 

ネントレ失敗、挫折した話

ママ友が長男くんのネントレに失敗したと言う話を聞き、確かにそれは止むを得なかったねと思いました。

 

長男くんはとにかく0~3歳まで眠るのが上手くなく、かなり苦労したそう。(大変すぎる)

 

1歳を過ぎた頃、ネントレにチャレンジしたもののマニュアル通り、泣いても放置するのをやってみたらただ大声で泣き続けるだけではなく、途中からベッドの柵に頭を打ちつけ始めてしまったそう。

 

びっくりしたのと危険を感じて辞めたそう・・・。

 

他にも寝かしつけるためには全部やった。

照明や音楽を変えたり、カモミールハーブティを薄めて飲ませたりなど。それでも寝かしつけるまで時間を要す&夜中に必ず起きてしまうのを3歳まで繰り返したと言うから長男くんもママパパも本当にすごい。

 

ネントレ中は親のメンタルトレーニング中でもある

現在1歳になる次男くんも同じく寝かしつけに毎晩大変な思いをしていて、我が家がネントレをしていたことを色々興味を持って聞いてくれたのですが、共感しまくったことはネントレする方もされる方も泣く!(泣きたくなる!)と言うことでした。

 

 

我が家は3日間だけ試してみようと言って意を決して挑戦したものの、初日の息子の大号泣が辛過ぎて私も泣きました・・w

 

 

そして大号泣する息子の声に耐えられない夫:「もう辞めだ!かわいそすぎる!」私:「いや!3日間はやるって決めたんだ!」みたいな夫婦間でも揉めましたw

 

 

ママ友も旦那さんに任せている間、キッチンにいたけど次男くんの泣き声で何も集中して作業できなかった、と言っていたほど。親のメンタルも鍛えられるのがネントレなんですよね・・・。

 

私たちが3日間とりあえずネントレをやってみたと言う話を知り、もう一度やってみようとママ友&パパ友も頑張っているようです。

 

やっぱり寝る子も寝ない子もいる

フランス式でも日本式?でも、子供達はそれぞれで、眠るのが上手な子とそうではない子がいますよね、そりゃそうだ・・。

 

 

しかし、寝かしつけに夜泣きに毎日苦労するママパパにとってはそんなこと言っていられないし、私も毎晩寝かしつけの時間になるのがめちゃくちゃ憂鬱な気持ちになった時期がありました。

 

今や役立つ情報はたくさんありますが、それらの情報の全てに囚われる必要はないです。

 

どれが自分達に合っているのか、また情報と現実が違っても(やってみたけどダメだったなど)焦らずにいてくださいね。

 

本日もお読み頂き、ありがとうございました。

 

▶︎家事育児に積極的なイメージありますよね?!

www.parisimpleco.life

 

- インスタグラム

 

www.parisimpleco.life

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

 

 

当ブログでは、プロモーション広告を利用しています

プライバシーポリシー