MENU

子供はいつから一人で寝る?2歳半からひとり寝始めました

当ブログではプロモーション広告を利用しています

 

 

みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。

今日は子供を自室で一人で寝かせてみたお話しです。

息子が2歳半になりタイミングも良かったので、子供部屋を作って寝かせることにしました。

息子は生後7か月ごろから寝かしつけなしで寝られるようになってきたので、今度は息子を子供部屋で寝かせてみることにしました。

 

2歳半ではまだ早いんじゃ・・思う方も多いと思いますが、フランスだと生まれた時から一人で寝かせている家庭も多いです。もちろん人に寄ります。

 

私も色々思うことがあったし、それについての義家族とのやりとりなんかも共有したいと思います。

一人で息子が眠るようになって、約2ヶ月ほど経過しました。

今のところ挫折などはなく、一人部屋で夜通し眠っています。

 

●2歳半まではどうしていたのか

●海外では一人で寝かせるのはなぜか?

●息子が一人で眠れると確信した日

●デビューしてから起きたハプニングたち

 

この「いつから寝かせるか、寝てくれるのか」問題についての考え方はいろいろあって当然ですが、子供の寝ている顔が最高にかわいいと言うのはみなさん同じ意見ですよねぇ〜!

 

 

子供はいつから一人で寝る?2歳半からひとり寝始めました

 

息子が完全に自分の部屋で一人で眠るようになったのは2歳半を過ぎた頃でした。

実は私としては2歳になる前に近いうちに子供部屋で寝かせ始めたいと思っていました。夫も同意見でした。

 

それまでは息子は生まれてから私たち夫婦と同じ寝室で眠っていました

 

私が住んでいるフランスでは生まれた時から子供と親は別の部屋で寝かせる家庭も多いです。我が家はシンプルに、息子が生まれた当初の家は寝室が1つだったと言うのもあって親ベッドの横にベビーベッドを横に置いていました。

 

すぐに引越しをしましたが、その後も何となく一緒の寝室にしていました。

夫からは特に反対などもなかったです。夫は夜中にお世話はしないけど一緒に寝たがっていました。結局一緒に寝るんじゃん・・笑

 

一緒に寝ると言っても、お布団を並べて床で寝ているわけではなく私たちは高さのあるベッドを使っており、さすがに安全面も不安なので息子のベビーベッドを近くに置いて同じ寝室で眠ると言う状態でした。

 

私たち夫婦のベットの上で寝かせた事も何度かありますが、全然に熟睡できないので(私がw)

よほど寝かしつけに苦労したり、発熱などの体調不良で息子がご機嫌悪く甘えたがりな時以外は親ベッドに寝かせることはありませんでした。

キングサイズベッドくらいなら良いかもしれないけれどな。

 

ベビーベッドはいつまで使える?2歳半の息子が一人で寝れると確信した日

ベビーベッドで眠る息子が2歳を過ぎたあたりに「ゴンっ!」とぶつかる音が気になってきました。

ベッド買い替えたら一人部屋で寝かせ始めようと夫とは話しつつもなんだかんだ2歳を過ぎてもなぁなぁで過ごしていました。結局、寝れるからね笑

 

2歳半を迎えた頃、少し遅めの夏休みで田舎の友人の家を借りた時に、思わぬ出来事がありました。

 

友人宅には寝室がいくつかあったので、一つを息子専用で使わせてもらうことにしたのです。 さすがにベビーベッドは置いていないので大人のダブルサイズを一人で贅沢に使わせてもらいました。笑

 

一人で寝ている間に落っこちないか(柵なし)いつもと環境変わって寝付けないんじゃないか・・と思っていたのですが、2週間の滞在で毎日ぐっすり眠り、落ちることもなく過ごせました。

 

連日の海遊びでヘトヘトに疲れて眠っていたので熟睡できたのも良かったと思います。

最初の何日かは心配していましたが、結局2週間無事に過ごすことができて、一人で寝れるじゃん!!これはイケるな!と確信したのです。

モチベーションもあがったのでバカンスから戻ってすぐにベッドを買いに行きました。

 

▶︎友人宅のあるブルターニュで2週間のバカンスへ。

子供と出かけるととんでもない荷物になりますね・・。笑

www.parisimpleco.life

ベビー&キッズ服なら!【PETIT BATEAU プチバトーオンラインブティック】

【海外在住】2歳半で一人で寝れるようになった 

バカンスで一人で眠れた息子を褒め称えて、お互いの熱が冷めないうちに一人部屋を用意して、デコレーションもしました。

IKEAには本当にお世話になりました。笑

 

晴れて一人部屋デビューです!

 

もともと子供部屋はあったのですが、おもちゃが置いてある遊び部屋でした。

 

ベッドを購入してからは「お兄ちゃんベッドだね〜!」「あなたの部屋だよ〜!」とお膳立てしまり笑、自宅でも寝かせてみると、意外にアッサリ受け入れてくれて初日から「一人部屋でねんね」を完了させました。

 

なんだかあっという間に受け入れられて呆気に取られた。w

 

海外では子供は親と別々で寝ているのは本当か?

フランスなど海外では赤ちゃんのうちからお部屋があり、親とは別で眠ると言うのが定番だと聞いたりしますよね。

実際にはどうなのでしょうか??

 

フランスの場合、子供が生まれる前に子供部屋を用意する人たちも多く、赤ちゃんが眠る部屋、おもちゃや絵本を置く場所にしています。基本は別で寝かせるというのが一般的です。

 

ベッドがそもそも子供部屋にあると言うことなので、日中も赤ちゃんをリビングではなく寝室で寝かせると言う人も多いです。

 

とは言えフランス在住の日本のママや私の義姉など「子供と一緒に眠っている」方だってもちろんいます。

パリでは住宅事情により子供と同じ部屋で寝ている家庭も実は結構多いと聞いたりします。実際に家庭を覗いているわけではないので真相はわかりませんが。

 

子供と一緒に寝ていると知った義両親の反応・・・

ところで、私たちと息子が同じ寝室で寝ていることに対してまさか、義両親がちくちく言ってくるということがありました。(言い方)

 

義姉も子供と同じベッドで眠っているので彼女がその場にいてもいなくても「それは良くない!」とひたすら言っていました・・。

家族とは言え、外野が色々言うことかいな?!と個人的には思うのですが、みなさんはどう思いますか。

 

ちなみに一緒に寝ている派の義姉は両親のベッドの上で一緒に子供が寝ています。

子供と一緒に眠ることは幸せを感じられるし、状態を確かめやすいしいい面もあると思うのですが、反対派の義両親は子供の安全面が確保されないことに加えて、親が熟睡できないこと、子供がいつまで経っても一人で寝たがらずに後々苦労するのは親だ、としつこく、それはしつこく!義姉に言っていました。

 

義両親の意見に一つ同意できることは安全性の問題

 

日本のお布団を敷いて川の字で眠るのとは違い、ベッドだと落下する危険性は否めないです。

 

ダブルベッドくらいの幅では親2人+子供で眠るのはきついし、全ての角度から落ちてしまわないような安全対策されていないといけないですよね。

私もやったことがありますが、やっぱりストレスが多過ぎる!

そう言う理由もあって、私たちはなるべく早めに別で寝かせることにしたいとは思っていました。

 

どうしても義姉のように同じ場所で眠りたい人もいるし、個人の自由ですよね。

だから他の人はあんまりいろいろ言わないでーー!笑

 

▶︎フランス人は寝かしつけしないとは言うけども...

www.parisimpleco.life

 

子供が一人で寝る時に必要なもの

息子のお部屋作りにはいくつか準備したことがいくつかあります。

【お部屋準備:ハード面】 ・ベッド付近の安全対策、デコレーション、小さいランプ

【お部屋準備:ソフト面】 ・寝かしつけが不要な状態=セルフねんねできる状態であること

 

我が家は息子が1歳前にセルフねんねができるようになっていたこともあって、ベッドに入ってから一人で眠りにつくこと自体は習慣化できていました。

 

同室で寝ていた時から20時から朝までノンストップで眠れるので、寝てさえしまえば基本的には目を開けないし一人部屋とかあんまり関係ないんじゃないかと・・笑

 

子供部屋で寝かしつけをするとなると、添い寝は物理的に難しいのでまずはセルフねんねが大事かも。

 

息子のネントレは涙なしでは無理なほど大変でしたが(私も!笑)、効果は今もずっとあるし本当にやって良かったです。

「おやすみ」と言って部屋を出ると勝手に息子が眠ってくれるのは私や夫にとって楽だし、安定的に眠ってくれるとみんなが穏やかに過ごせます。笑

 

▶︎ネントレ開始1週間の記録や習得までを詳細に書いています。

www.parisimpleco.life

 子供部屋で一人でねんね ハプニングが起きました

子供部屋で寝かせるにあたり心配なことがあったのですが、想像と現実に起きたことはこんな感じでした。笑

 

【寝かせる前に心配していたこと】

・落っこちるんじゃないか(息子ベッドが大人シングルベッドなので)

・部屋のおもちゃで遊んで寝ないんじゃないか

・ベッドの柵がないので脱走してしまうんじゃないか

・環境が変わって寝なくなるんじゃないか

 

 

【一人部屋デビュー後】(現実)

・ベッドから落っこちた 始めて1ヶ月後に2日連続

・部屋のおもちゃで遊んで、寝ない・・←昼寝しない、夜は即寝

・柵がないので脱走? ベッドから動かず叫ぶ ←大声で「ママ!」と呼びつけてくる

・環境が変わって寝ない? 寝る!

 

ベッドの高さは低めとはいえ落ちたら嫌なので、ジョイントマットを敷いていました。開始しても落ちる気配なしで良い気になっていたら、やはり落下して泣いていました。それに甘んじて安全柵は要らないか〜なんて思っていた親です、ごめん息子!!

怪我などはないのですが本人は半分寝ていてびっくりしていました。抱っこして落ち着かせると「早くベッドに戻せ」と言わんばかりにグイとベッドに向かったのでそのまま寝かせてましたが・・。

ごめんよ、息子。安全対策はまず始めにやることでした・・。

 

⬇︎安全柵を買おうと探していたら出会ったのが、「落下防止クッション」。

半円形の抱き枕みたいな長いクッションですが硬さがあり子供が寝返っても落ちないようです。滑り止め付きでずれる事もなく。シーツの下に置く専用になっているようです。

落下防止クッションを追加しました

程よい高さがあるかためのクッションです。使い方はいろいろ笑

一人部屋を作った時にもおもちゃを全て息子部屋に収納したんですね。

案の定、おもちゃを取り出して、お昼寝しないで絵本をたくさんベッドに置いて読んでいました。

お昼寝もまとまった時間を毎日寝ていますが、おもちゃが目に付くと誘惑されるようです・・。我が家はここが今1番の課題で、お昼寝だけをベビーベッドでさせているのです・・。息子まさかのベッド2台使いですよ。笑 夜は目もくれず即寝します。

 

ベビーベッドから柵のないフリースタイルに変わって、おもちゃ出し入れはありますが、部屋から脱走したりは今のところないです。

息子は睡眠に関してかなりリズムが出来上がっているので、場所が変わってホテルや義両親の家などでお昼寝する時も時間帯などが同じならすんなり寝付けるのでその点はラッキーかもしれません。

今後も新たな問題などがあったらみなさんと共有していきたいと思います。

▶︎▶︎【追記】3歳になり、クッションをずらせる様になる。そして落下。

先程のクッションを壁にして一安心していると、3歳になった途端、翌朝クッションが大幅にずれていることがありました。早く対策すれば良かったのですがある日クッションがズレて下に入り込んでいた為息子が落下しました・・・。

力もついてきたのでここらで限界かと。

子供と親が幸せな方法を見つけて寝かせるのが良い

一時帰国で妹家族の家でお世話になった際、子供達が寝た時の寝室を少し見せてもらったら兄弟で絡み合って布団からはみ出して眠っていたのを見て可愛いし笑えるし、一緒に寝るのも良いなぁと思ったりします。

 

家族みんながOKならみんなで眠れるって幸せなことですよね。多分あと数年しか嫌でも続かないでしょうし。笑

私はと言うと、息子が新生児からずっと寝られない生活をとにかく改善したいと思っていました。

 

疲れて授乳しながら寝落ちして息子を落っことしそうになった事もあったし、睡眠不足で仕事に向かう夫、眠いのに寝られない息子にも同情していました。

そんなの普通かもしれないけど、本当に大変だし改善できるならトライしない理由はない!と思っていました。追い込まれていました。

で、みんなが寝たいようにちゃんと寝られる方が幸せなんです。物理的な理由もありますし。

他の家族や同年代の子が一人で寝てるのにとかもう気にせず、家族のことなので家族がどうしたいかを考えるのが当たり前ですけど一番ですよね。

 

本日もお読み頂きありがとうございました。

- インスタグラムこちら

▶︎こんな記事も書いています 

www.parisimpleco.life

 

www.parisimpleco.life

 


www.parisimpleco.life

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 

 

当ブログでは、プロモーション広告を利用しています

プライバシーポリシー