みなさん、こんにちは。フランス在住のYoco(@yoco_paris)です。
今日はカップルが誰しも抱える義家族との距離感について書きたいと思います。
これまで頻繁に義実家へ行って、その度に疲弊していた私は、
もう無理ー!!となってしまい、
自分が行きたくない時は行かないし、
明確に行く頻度を決めました。
もう決めたので遂行するだけ!
頻繁ではなく、自分のペースで行くようになったから、
心の余裕が出てきたし、時々義母にお花を持って行って楽しめるようになってきました。
義家族がいい人たちだとしても、義両親・義家族との付き合い方は簡単なことばかりではありません。
うまく付き合うためには、
自分が最も心地よい状態でないと成り立たないと言うのが私の見出した答えです。
【国際結婚】義両親・家族との距離感と付き合い方
フランスに移住して7年以上が経過しました。
私の義両親は人情深くて優しいのですが、それでも思うことは色々あります。
「義両親」との付き合い方と言うのは何かしら課題があるかと思います。
日本人同士でも、外国の人たちも同じ永遠のテーマですよね。
良い距離感でいられるためには私自身の理想的な距離感を保つことがまず最優先で、
夫と分かり合えてこそやっと心地よく付き合うことができるかなと思っています。
フランスに限らず、ヨーロッパの文化だと思うのですが、
家族と頻繁に会うことが当たり前、良しとされているので、
出来るだけ義実家へ顔を出していましたが、やっぱり疲れる...。
義実家から帰宅すると、疲労で夫とも険悪になるし、
週末が1日潰れるのがとにかく嫌でした。(闇深いw)
そこで、真剣に考えたんです。
心身に来るほどの大問題なんです。
行きたくない時は行かない。
カップルで行動するのも当たり前と言う文化なので、
当然わたしだけが行かないと、義実家ではちょっと変な感じが漂っていると思います。
夫婦仲が悪いんじゃないかとか、問題があるんじゃないかなど。
が、毎週のように同じメンバーで集まって、
誕生日やノエルや親戚の誰かが来たらまた集まる。
数時間ではなくて、半日は少なくとも拘束されるし帰りたくても帰れない。
子供が小さな時はもっとストレスが多かった(食事や寝る時間のリズムなど崩壊するのに、「ちょっとくらい大したことない」と言われるけど、帰宅後のケアは私...)
正直、楽しくて行っているわけではなくて、義務的なもの...。
夫は実家へ行けば何もやらなくていいモードになって、
私が何も言わないのをいいことに、何時間も昼寝しているし、そりゃあストレスもないでしょう。
息子が赤ちゃんの時は背中に息子を背負って食事したこともあった。
帰宅したら、もう子供が寝る時間になっているので、毎週バタバタしないといけないの。
なんで?!
ここまでしないといけないのか?!
私が色々な理由が重なった時に、精神的に病んでしまったことが過去にありました。
回復してきた時に「もう、やりたくないことはやらない」と決めた。(それでも仕方なくやらないといけないことは色々ある。)
おおげさじゃなくて、私が心地よくいられるためにはどうだったらいいのか考えました。
具体的にマイルールを決めて、それをただ遂行することにしました。
明確にする必要があったポイントは3つ!(熱い!!)
①義実家へ行くのにちょうど良い頻度を決める
②夫に私の意見を最優先してもらう
③「家族」=夫・子供・私を優先順位の一番とする
これです!
何せ家族の会う頻度や親戚付き合いが濃厚で、
(海外在住の方は、共感される方も多いかも)
週末の食事会、誰かの誕生日、クリスマス、バカンスなど、家族単位、カップル単位で顔を出す必要があり、一度顔を出せば長時間だし、喋り続けるし、疲れます・・。
自分の親やきょうだいならまだしも、「義家族」というのがまた大変なんですよね。
あらゆるイベントに呼ばれて集まることになり、
どのくらいなら、ちょうどいいのか。
嫌いな親戚がいるときは行かないとか
1ヶ月に1度くらいなら、何とか行けるか。
②夫に私を最優先してもらう、と言うとものすごくわがままな感じがしますが、
・私が行きたくなければそれを尊重してもらう
・夫が両親に会いたいなら、一人でも、息子を連れてでも行って貰えばいい
と言うことです。
フランスに来たばかりの頃は泣くほど嫌でした(ほんとに泣いてたw)が、
すっかり神経が図太くなってきました。w
カップルで行動しないとおかしい!とかもうどうでもいい。
私が行きたくない時は行かない!
孫の顔は、息子である夫が連れて行けば達成できますもの。
私はその間、休んだり友人に会ったり仕事したりできる。
マイルール
マイルールは夫婦間で良く話し合った(衝突を繰り返した)上で出来上がりました。
・月1回だけ顔を出す
・夫無しでは義両親宅へ行かない
・クリスマスは25日だけ参加する
・昼の食事会だけ参加する(18時に帰る、夜は行かない)
・気乗りしない会へは行かない
義両親に対してこんなふうに思ったら悪いかなとずっと気持ちが揺らいでいましたが、
結果、いつも不本意な状態で過ごしてしまい
私が疲れてしまって夫ともめる原因にもなる。
しかも、義両親に対して嫌な気持ちになってしまう。
だったら、自分の心地よいところで過ごせるようにするしかない。
自分が無理しなければ、義両親に優しくなれている気がします。
(あちらはどう思っているかはわからないけどw)
マイルールを決めて、遂行し始めてから、
本当にストレス軽減!!!
夫とも話して決めたので、色々気負うこともなし!
夫の了承を得ているから後ろめたさもないw
幼稚園児が意外と忙しい
息子が幼稚園に入ってから、意外と週末の予定があり忙しいので、物理的に義実家へ行けないことも多くなってきました。
・習い事
・お友達の誕生日会
・友達家族との集まり など
義実家に行くのは月1回+夫が息子を連れて行ってくれることもある。
このパターンにしてからは会うのが普通に楽しめるようになってきました。
時々義母にお花を持って行ったり、心の余裕ができてきました。
私はこれでいいんです。
夫との衝突と義両親に言えなかった不満を経て決めた
夫とは当初から何度も何度も、義実家にしょっちゅう行くことに対して、喧嘩していました。
私からすればなんでこんなに頻繁に義両親と会わないといけないのか??
意味がわからないから。
食事した後もダラダラと何時間も義実家で過ごして、週末の1日は完全に潰れてしまう。「楽しい」と言う気持ちも沸かない。
夫が「僕の家族のことが好きじゃないのか?」と聞かれたけど、
しょっちゅう会うのがとにかくしんどい。
夫は以前は週末も仕事していることが多かったので、
なぜか私と息子だけが義両親宅へ呼ばれることも多かった。
その度になんの時間なんやろ?!と思わされていた。
義実家へ行けば息子のリズムは無視だし、
自宅と違って、気にかけるもの(陶器や危なそうな場所)が多いので、常に目配せしているのもしんどかった。
子供に「触るのはやめよう」とか「これはパピーのものだからダメだよ」など永遠に口出ししているのも疲れるのに
それを見た義家族に『あなたは気にしすぎ』『もっと自由にやらせてあげればいい』とか悪気ないだろうアドバイスされるのはもっとしんどかった。
ここに来なければ、公園へ行ったり自宅でもっと自由にできるんですけど..と、思っても言えなかった。
自宅に帰ると息子が昼寝できなかったことで疲れてグダグタしたり、
夜興奮して眠れなくなって、それをカバーするのも私一人。
4歳まではほぼ完全ワンオペ状態だった。
▶︎今はやっとワンオペから解放...
義両親は時間にも寛容すぎて帰りたい時間になってもそこから何かしら話しかけたり、
あれ持って行きなさいみたいな件を始めて、帰りたい時間に帰れた試しはない。
要するに、自分の予定がコントロールできなかった。
特に辛かったのは息子が2歳くらいまでの時。
【子育て】誰も尊重してくれなかった(気がしていた)
息子が0~2歳くらいまではただでさえ「日常生活」が大変なのに、
毎週のように義実家へ行かされて、
お昼寝、食事などリズムをかき乱されすぎて嫌な気持ちにしかならなかった。
子育てはみんなでした方がいい、と義母は言ってくる。
「あなたは都会の人の考え方だからそう思わないでしょう」みたいなことも言われた。
みんなでやるのがいいのなら、私のやり方や意見もある程度尊重してほしかった。
小さいうちは本当に手がかかるし、親も気がなかなか休まらない。
一生懸命やっていても、義両親から良かれと思っての助言?を言われて、
【誰も私を尊重してくれていない】と思っていた。
ま、今でも思う時もあるけど、慣れたのでもう良い。
当時、夫は常に不在だし、義実家へ行けば色々言われるしとても孤独だった。
「あなたは気にしすぎ、もっと子供に自由にさせてあげればいい」
「陶器が割れても大したことじゃない」(怪我の心配してるんだけど、私は)
「この子(息子)は本当に手がかからなくて、何も難しいことはないから楽でしょ?」
言いたいことはわかるけど、
どう子育てするのか、決めるのは私。
義両親ではない。
自信があるわけじゃないのに「良かれと思って」色々言われると、
さらに私はダメなんだと落ち込んだりした。
いま思い出しても辛い。
息子が成長してだんだん手がかからなくなってくると、相当余裕ができてきたのは確か。
私は少なくとも、座って食事もできるし、コーヒー飲んで他の人と喋ることもできるし。
だから同じように赤ちゃんや小さなお子さんを抱えて義実家へという方は今相当大変だと思うし、気持ちもよくわかる。
大人は簡単に変わらないけどw、子供はどんどん成長してくれるからそれだけが救いw
▶︎義姉が「子供を自由にさせるべき」思考で、何が起きたか
意見することが大事
現在は子供に手がかからなくなってきたし、
ある程度成長したので色々多めに見ているけど、
「このおやつ食べれば夜ご飯いらないわね」
「息子が食べたいって言ってるんだから食べさせた」
と言われたり、相変わらず勝手に色々決められる。
以前は不満を持ちながらもずっと黙っていた私。
最近は、
「うちでは許してないから」とか「おやつよりも食事食べる方が大事だと思っているので」と思っていることは伝えている。
意見することはとても大事。
どうせ言っても伝わらないけど、思ったことは言う方が良い。
何も言わないと、「承認」したくらいに思われる、反対意見でも文句でも、基本は後腐れないのでとりあえず意見をする!
【海外あるある】子供のリズム無視で食事会
私たちは夫の義両親宅の割と近くに住んでいると言うのもあって、
頻繁に会わずには居られないと言う状況でした。
幸い、勝手にやって来られたりすることはないにしても、
義両親は会うのが当然と思っていると思うので
当初は顔を出さない週末が続くと「何してるの?」と連絡が入るほどでした。
子供のリズム崩壊
息子が生まれる前〜1歳半くらいまではもう少し遠い場所に住んでいたのですが、
赤ちゃんのリズムは無視で週末に義実家へ行けば、夜23時くらいまで義実家にいることもあったし、
夫が仕事でいない週末に「母子二人じゃかわいそうだからうちに来なさい」と言われて呼ばれ、
落ち着けない義実家で息子をおんぶして食事に参加したりしていました・・。
ストレスMAXだった。
当時、遠方から夫の大好きな叔母が来ているからと、
私が妊娠後期で腰痛やお腹の張り、何よりメンタルが不調なときに食事に呼ばれて断って私だけ家にいたらビデオ通話してくる義母・・。
子供が生まれてからも良かれと思って、
いつでもビデオ通話して近況を知りたがるので、この辺りから義母からの着信は基本無視していましたw(産後は無理だったのw)
▶︎フランス人の生活リズムは日本が思う+2~3時間と思った方がいいかも。
時間の使い方が違う、良い感じで捉えられることも多いけど、現実は結構イラつくこともw
過酷なノエルの終焉
クリスマスの集まりについては、
私たちの家族はこれまで24,25日の両日とも義両親の実家で10~15人規模で集まるのがお決まりでした。
⇨イブはお昼から夜中3時くらいまで永遠に食事とおしゃべり
⇨25日はお昼すぎからお昼兼夜ご飯(12時過ぎからアペロ/ 14~19時食事)
と言う過酷なスケジュールでした。
渡仏して間も無く迎えたクリスマス、妊婦の頃、息子が0~1歳の時期はかなりキツくて、
行くのが辛すぎて何度か子供のように泣いて、行きたくないと夫に訴えたことがありますw
コロナ禍が起点となって、ノエルの集まりはガラリと変わりました。
ちょうど私と夫が2020年のノエル直前にコロナ感染したこともあって初めて家族3人だけで過ごしました。
それ以降、ノエルは25日だけ昼間の食事会だけになりました。歓喜!!
元々義母は教会へ行きたい人なので
24日の食事会がないことも特に寂しがってはおらず、
私たち家族は家族3人だけで好きなものを食べて息子も深夜まで起こしておく必要もなく平和に過ごすことができます。
何より25日さえ乗り切ればノエルは終わるの!!
▶︎あの頃は辛かったの。
自分の家族とは?最優先は夫と子供と自分
結婚して家族を持つ以上、最優先するのは自分の夫と子供と私。
当たり前のことなのに私がそう思うようになったのはまだ最近のことかもしれません。
私の場合、義両親との物理的な距離が近いので、
結婚当初から切り離して考えることが難しかった。
いつもどこかで「そろそろ会いに行かないと」と思っていた。常に義務感があった。
もしかして私が親離れしていないのか?と思ったこともありました。
ある時、日本にいる私の妹が「お母さん(実母)って、子離れできていないと思う」と言っていました。
確かに私の母は性格上、私や妹、孫たちのことを色々把握したい人なので、言っていることはわかる。
私は物理的に離れて住んでいるけど、実家の隣の町に住んでいる妹からすれば、踏み込みすぎてると思うことが多いらしい。
私も想像がつくし、それに妹がうんざりしているのもわかるw
妹は20代前半で結婚・出産しているのもあるからかもしれないが、
結婚して家を出た時から新しい自分の家族を持っていると言う認識が強く、
一方私はそこまで強く認識していなかった。
どこか両方の両親のことがいつも頭にあって、
何か息子の成長や変化があったり、しばらく連絡をしていなかったら「連絡しなきゃ」と言う思いに駆られていたことに気がつきました。呪縛!!!!w
もちろんどちらも正しいことだけど、
私の場合それによってそこそこ苦しめられていた感じがします。
私の家族は夫と息子で、私の家族を一番優先して良いんだ、と今更思ったのです。
気が楽になった〜
同志のみんな頑張ろう〜!!!
▶︎ずっとワンオペだったから大変だったの
本日もお読み頂きありがとうございました!
- インスタグラム