MENU

5歳児と一緒にできることが増えてきた!イヤイヤ言うけど楽も増えたよ

当ブログではプロモーション広告を利用しています

みなさん、こんにちは。今日は5歳半の息子と一緒にできることについて書いています!イヤイヤも依然として言っているし大変なことも多いですが、またできることが増えて楽しめることが増えてきたなぁと感じることが多くなってきました。

もちろん、成長に伴って難しくなってきたこともたくさんありますがw子育て難しすぎる...

今回は、1~2年前では絶対できなかったけど、最近は楽しめるようになってきたという息子との時間をみなさんと共有したいと思います。

子育てはいつでも難しい課題がありますが、2~3歳の特に難しい時期は辛いけど、永遠ではないよ!!頑張ろう!という気持ちを込めています。無理せず頑張ってー!

 

5歳児と一緒にできることが増えてきた

子育てが始まると常に目の前のことに精一杯で、ある日、毎日見ているはずの我が子がふとめちゃくちゃ成長してる!!と感じる瞬間に立ち会うことがあります。

5歳になったと言ってもまだまだ大変なことはたくさんありますが、例えば二人で出かけることに関しては3歳、4歳よりも数倍楽しくなった!と実感しています。

 

まずベビーカーなしの安定的な移動が可能になったということが劇的な変化ですよね。ベビーカーに荷物をほぼ無限に乗せられるのは助かってたんだけどw

我が家は4歳時点で完全にベビーカーを使うことがなくなり(ディズニーランドでは使いました)歩きたいけど、たくさん歩けないジレンマも多かったのです。

我が家の場合、息子は一人っ子なのでお出かけが年々身軽になってきた感じはあります。

お出かけでできるようになったこと

・朝から夕方まで出かけられる

・ランチを前よりは楽しめるw

・映画、美術館など公園以外の選択肢が可能になってきた

・息子のための持ち物がほぼ不要

・お財布を持たせてお買い物(ブロカント・マルシェなど)

・飛行機・電車移動が前よりスムース

 

朝から夕方まで出かけられる

ベビーカーとお昼寝がなくなった今、休日が長く楽しめるようになりました。(=何かしらアクティビティがないと一日が長くて辛いという側面もあるw)

旅行やたまに出かけた時には一日楽しめるようになったというのは嬉しいこと。

ランチを前よりは楽しめる

息子はランチ(特に日本食)を食べに行きたい!と言ってくれるのでラーメン屋さんやうどん屋さんなど彼が好きなものなら喜んで一緒に来てくれます。wエジソンのマイお箸があればとりあえず、他に荷物はほとんどいらないのでかなり楽チンになった。

映画、美術館など公園以外の選択肢が可能になってきた

美術館や博物館など3~4歳だとまだ早かったなという経験がありました。5歳半になって美術館行ってみたいと言って、行った先でも一応作品を見て感想を伝えたりとそれらしいことができた先日の体験があり成長を感じられました!まだいろいろ気にかけることは必要ではあるけど、子供だけのためではなく大人と一緒に楽しめる感覚を持てた感じがします。

 

お財布を持たせてお買い物(ブロカント・マルシェなど)

子供用のお財布を買いました!首から下げて持たせて、お買い物の練習をしています。ブロカントではおもちゃや絵本を出しているスタンドもあるので予算内で好きなものを買う(横でつい口を出してしまいますw)のもなんとなく理解して楽しんでいる様子!マルシェでは私の代わりにお金を払ってもらい、お釣りを受け取ってもらいます。たまに買ったものを運んでもらったり。

 

飛行機・電車移動が前よりスムース

一時帰国などの長距離移動も年々楽になってきました。体力面はもちろんですが、正直楽になった1番の要因は機内のゲームやビデオ。

それらがあれば大人しく過ごしていられるという良いのか悪いのかわからないw理由です。

飛行機や普段見られない電車などに興味を持っているので写真を撮ったりして時間を使えるのも大きいかもしれません!

あとはジェットキッズを乗りこなせば物理的な移動も楽だし、迷子にならない!(すごい)

 

www.parisimpleco.life

 

家でできるようになったこと

・家事のお手伝いレベルがアップ

・子供向けボードゲーム

・模様替え

・一人遊び

など

 

家事のお手伝いレベルがアップ

ちょっとしたお手伝いはこれまでにもさせていましたが、レベルアップしてきた感じはあります。テーブルをセットするにもcouverts(スプーン・フォーク・ナイフ)をきれいに並べたり、箸置きを出してくれたりと私がやらないこともちゃんとwやってくれます。

料理や洗濯物の片付けなども自分ができることとやりたいことがわかっているから気分が乗ればやってくれます。卵は割りたくないけど、混ぜたいとかw

夫とはお手伝いでお小遣いを与えるか、相談中。

 

子供向けボードゲーム

フランス(欧州の人?)は大人も大好きな人が多いのがボードゲーム・カードゲームです。

子供向け商品もかなり豊富で3,4歳から楽しめるものも多いです。

ルールが難しい、飽きる場合もありますが、最近は息子が自分で選んだものや学校でやってみて楽しかったものを購入して、家族で楽しめるようになってきました。

神経衰弱やすごろくなど定番のものからDobble, 7famillesというフランスでよく知られているものなど。天気が悪い日や冬のアクティビティとして必需品w

 

模様替え

息子の部屋を模様替えしました。おもちゃの整理とベッドや本棚の配置換えをすることにしました。これまでは息子がいないうちにやっておくイベントでしたが、あえてお手伝いしてもらうことに。意見をしっかり言うしwある程度手伝ってくれたので、やってみるものだなぁと。本棚にテープ状のランプをつけたらめちゃくちゃ喜んでいました!

 

一人遊び

一人っ子なので止むを得ないし、彼も一人っ子歴が5年のベテランなのでw一人永遠にお絵描きをしていたり、戦わせたり、会話させたりwしています。

一人で集中していそうな時はそのままにしています。息子の部屋で一人で遊んでいることがあるとすごいなぁと思うこともある。と思っていると、「ママママママママママ」と永遠に呼ばれる時もある。w

 

明らかに手がかからなくなってきた部分もあって、成長を感じます。

少し前だったらできなかったよなぁ...。

3~4歳はこうでした

振り返ると大変だった・・。

・幼稚園の帰り道に道路で寝そべって「もう歩けない」と号泣、ブチギレ(3歳)

・習い事の帰りの電車で寝てしまい、歩けない。私が大量の荷物持ちながらおんぶして帰宅(4歳)

・日仏語問わず、「う●ち」「おし●こ」などのワードを連発し続けるw(紛らわしいw)

・博物館ではしゃいで爆走、親はブチギレw、体力が切れてグダグタ(4歳)

・大きめの公園へ電車に乗ってピクニックしに行くも、お弁当食べたら眠くて滞在時間2時間w(3歳)

・お昼寝すると夜影響が出るが、しないと夕方カオス(4歳)

 

体力面でも仕方ないとは言え親としては辛い。

休日も楽しもうとしてせっかく準備したのに・・遠出したのに・・と。仕方がないけど、不完全燃焼感があった。

 

子供が小さなうちはちょっと体験させる、そこへ行くことが目的になりがちだったしそれだけでも十分よかったのです。今はだんだんと遊ぶこと・そこで過ごすこと自体が楽しめるようになってきたので、私もそれらのイベントを一緒に楽しむことができます。

 

成長はあっという間、とは言うけど毎日のイヤイヤに付き合っている時はまるで終わらないようなループに感じます。

本当に大変です!

おトイレや着替えが手伝わずにできるだけで親の負担は激減するし、子の成長も感じる。

実は一つ一つできるようになっていっているんですよね。

忙しさとイライラに邪魔されがちですが、時々立止まって成長を確認してみるのも良いかもしれません。

来年にはこの内容も「こんなこともあったなぁ」と思えるのかもしれません。

 

www.parisimpleco.life

 

www.parisimpleco.life

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

- インスタグラムこちら

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

 

 

当ブログでは、プロモーション広告を利用しています

プライバシーポリシー