MENU

フランスの幼稚園児のお誕生日会の場所・流れ

当ブログではプロモーション広告を利用しています

みなさん、こんにちは。今日はフランスの子供のお誕生日会ってこんな感じ!ということをシェアしたいと思います。

幼稚園児になるとお誘いがチラホラ増えてきて、誘われるたびに息子は「...ってことは自分の誕生日会は・・!!」と、期待とイメージを膨らませますw

幼稚園に入ってから10回近くお誕生日会に呼んでもらい(幸せなことだね!)いろんなお祝いを見て来ました。年少の頃や場所によっては親も一緒に過ごすこともあったので経験をお話しできればと思います。

 

フランスの幼稚園児 子供のお誕生日会の流れ

幼稚園児になると定期的にもらうお誕生日会の招待!息子は現在年長ですが、これまで10回くらいはお誘いしてもらって行きました。

幼稚園児が大勢集まるのは結構大変なことなので、誘ってもらったお友達のパパ・ママめちゃくちゃすごいなぁと思います。

親がオーガナイズする代わりにお誕生日会を仕切るプロ(Animateur(trice) anniversaire)を雇う人もいます。

 

我が家で言うと、5歳のお祝いでお友達を家に招いて誕生日会をしましたが、大人の方が多いwくらいこじんまりしたものでした。その分お昼ご飯から集合して長く過ごしてもらいました。今年はどうしようか、とまだ考え中です。

幼稚園児のお誕生日会はどんな感じ?

お誕生日会の流れはこんな感じ!

①【招待】招待状or連絡をもらう

幼稚園に招待状を持ってきて誘いたいお友達に直接渡している光景を見かけます。幼稚園の先生方も容認してる感じw露骨にやると注意を受けるかもしれませんが。

大抵2~3週間前に誘われることが多いが、唐突に開催を決めて「来週なんだけど..」と言われたこともある。

 

親から声をかけられたり、クラスの親WhatsAppに連絡をもらうこともある。

「○○くんのご両親、連絡ください」とグループに書かれていて、うちなんかした?!

と一瞬焦りましたがお誕生日のお誘いだった。w

 

②【お返事】親からお返事とプレゼントの好み確認

日程はたいてい日曜の午後、15:00-17:00と書いてあることが多い。

時々習い事との兼ね合いがありますが、うちは誘ってもらったら習い事はお休みしてお誕生日会に特別にと行っています。今後たくさんお誘いがあったら困るけどw

 

お返事のタイミングで、プレゼントのために「今にハマっているか?」「何が好き(じゃない)か」など好みを聞いておくとプレゼント選びやすい。

お誕生日会には大抵テーマがあるのでテーマに好みが現れていたりもする。ポケモンとか恐竜とか。ピンクが好きなプリンセスなのか水色系なのかなど。

 

③【当日】見送り

お誕生日会は14:30か15:00開始が多め、17:00までと書かれているけど17:30-18:00くらいになりがち。

時間にちょっと遅れて行くのがフランスのマナーとか言いますが、子供の誕生日会は子供も早く行きたがるし5分遅れくらいで到着していますw

年中の頃はお昼寝したから行こうとしたこともありましたが楽しみすぎて寝られないしwそもそも朝から息子も大興奮していますw

「3時ってなんじ?」1分おきに「いつ行くの?いつ行くの?」が止まりません!

 

ようやく時間になって、お世話になるママ・パパやママ友たちと少し雑談しますが、子供たちはすぐに遊び始めて親のことはもう忘れちゃっています。

お誕生日会の間は完全に主役の子のママパパさんにお願いしています。(大変そう!w)

何度かはお誕生日会の間もそのまま滞在したことがありました。フランスの誕生日会を知れるのはとても良かった!

 

④【当日】迎え

招待状の時間をちょっと過ぎてから迎えに行きますが、全然帰る感じを出していない子供たちw

通例なのか、帰り際に大抵プチギフトをもらって帰ってきます。

中身はお菓子やちょっとしたおもちゃなど。テーマに沿ったギフトセットも売っていたりします。

その後は写真をシェアしてもらうことが多いです。楽しそうな様子を見られるのはとても嬉しいですよね。

 

フランスの子供の誕生日はどこでやる?

お誕生日会の招待人数はさまざまですが大抵5~8人くらい呼ばれている感じです。

開催場所も様々ですがママパパは結構、子供のお誕生日会に注力しているなぁと客観的に見ても感じます。

これまで呼んでもらったお誕生日会のいくつかの例です。

誕生日会の場所

・自宅

・お誕生日会施設

・公園の一角

 

【自宅】

予算:★★☆

手間:★★★

 

これまで誘ってもらったお誕生日会の場所はほとんど自宅です。

私たちはパリ郊外に住んでいるので、お庭付き一軒家に住んでいるお友達も多く(いいなぁ!)暖かい時期はお庭で開催されることが多いです。

公立幼稚園の同級生なので近所のお家へすぐに送迎できるのもいい。

 

飾り付けされたお庭はパーティ感があって素敵だし、何よりたくさんの幼稚園児が集まるのに最高ですよね。

一度だけ自宅にプロを雇っている知人のお子さんのお誕生日会に参加したことがありますが、土曜日にお兄ちゃん(テーマは海賊)、日曜日に妹(テーマはプリンセス)の誕生日会が開かれました。デコレーションやアクティビティもガラッと変わるし、テーマに沿ったキャラになりきったお姉さんが登場して度肝抜かれましたw

 

【お誕生日会施設】

予算:★★☆

手間:★☆☆

 

子供のお誕生日会用にお誕生日専用チケットを販売している施設があります。

これまで参加したのは室内パークと屋外のアスレチックパークでした!

室内パークは専任のスタッフの方がいて、とても良かった。

一般で遊びに来ている子もいますが、お誕生日だと優遇して遊べるし、子供たちの手助けをしてくれたりもします。良き時間になったら専用の個室に誘導してもらえてケーキを食べたり、プレゼントを渡します。

 

もう一つの屋外アスレチックパークでは、完全にアクティビティをする時間でした!手袋着用で安全綱をつけて講義を受けてコースをクリアしていく時間でした。

子供用とは言えかなりガチなので息子はビビり倒していましたが、詳しいパパさんがいて終始みんなを手助けしてくれていました!ケーキやお菓子を食べる場所もお誕生日専用に確約されていました。

 

施設だと子供達が一緒に遊ぶのがメインでお誕生日会っぽさはやや少ないように感じますが、仲良い子とだけ思いっきり遊べるのは良いよなぁ。時間も決まっているのもいい。

親はせかせかしなくて良いから子供の写真を撮ったり、余裕を持って過ごせるのはいいなぁ。

 

【公園の一角】

予算:★☆☆

手間:★★★

 

天気の問題はリスキーなのですが天気の良い公園の一角は最高です!

誘ってもらった日はここ数ヶ月で最高の天気!と言うくらい晴天だったのでかなり気持ちがよかったし、親たちもゆったりと一緒に過ごせてよかった印象です。

アクティビティとしてポケモン探しなど事前準備や持ち物などは手間は結構かかっていた印象がありました。公園だと色々持ち込まないと何もないからねぇ。

アクティビティがないと確かに公園で遊ぶだけ(十分子供は楽しめるけどね)では持て余す時間もあるかもしれません。

小さめのマイナーな?公園だとプライベート感があったし、大きめの公園なら他の人達も気になり過ぎないので天気の良いシーズンならありかなぁ。

 

意外なお誕生日会あるある

・パリの冬〜春先はかなり寒いので2月生まれの子は夏に開催していた

・息子がはしゃぎ過ぎてお友達の家の庭の池に落ちたw(浅い)

・双子の男の子のお誕生日会では13人の子供たちが呼ばれていておじいちゃん、おばあちゃん、いとこのお姉さん(大人)総動員で開催されていた!

・夏生まれの子はバカンス前に開催しがち!7月前半にお誘いがめちゃくちゃ集中する

・親は居てもいいしいなくてもいいよ〜と言われて流れでそのまま滞在w(他全員も滞在していて帰りづらかった)

・バカンス時期は人が集まらず避けられがちなのでお誘いが集中する

▶︎フランスは2ヶ月おきにバカンス・・

www.parisimpleco.life

幼稚園では毎月お誕生日会

幼稚園生活でも毎月誕生日会があり、○月生まれのみんなという感じで、ケーキを食べる日があります。

これまでの感じだと、月1でどこかの金曜日に開催されている印象。

お誕生日月の親に担任の先生から「ケーキとろうそくを持ってきてください」と依頼されます。ケーキはなんでも良いのですが、クラスのみんなで分けるのである程度の大きさが必要。

(しかし、その月に何人もいるとすごい量のケーキを食べて帰ってきて、おやつも欲しがらないし夕食も進みません!)

以前の担任の先生はアレルギーなどの問題を避けるため?にお店で購入して何が入っているか分かるものを持っていく必要がありました。

指定がなければ、手作りもOKです。

幼稚園で写真を撮ってくれて、後ほどシェアしてもらうこともあります。

 

 

お誕生日会は一年で一番思い出に残る日

我が家は今年の息子のお誕生日会をどうするか、まだ未定なので今回これまでを振り返りながらこの記事を書いています。

子供にとっては自分が主役になれる自分のお誕生日って最高の日ですよね。

 

毎年オーガナイズするの大変だなぁなんて思っちゃいますが、意外とこの先あと何回もないのかもなぁと思うとちゃんとやってあげようという気になってきますね。

我が家の場合は3人でのお祝い、義両親とのお祝いもあるので3つ目のお祝いにお友達との誕生日会をやることになるんですねぇ。

今年の様子が決まったらまたぜひみなさんとシェアしたいなと思います。

 

本日もお読み頂きありがとうございました!

 

- インスタグラムこちら

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当ブログでは、プロモーション広告を利用しています

プライバシーポリシー