【妊娠〜産後】夫が父親として自覚し変わるまで

当ブログではプロモーション広告を利用しています

 

みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。

 

 

今日は夫に起きた変化について色々書いちゃおうと思います。

 

 

妊娠〜出産の間に私も色々変わりましたが、夫も色々変わりました。

 

基本的にはいいことを書いています、何せ前は本当に酷かったのでw

 

「この人が父親でこれからやっていけるんだろうか」と思ったこともありましたが、

 

今は頼れる父親でいてくれます。

 

だからみんな諦めないで〜!

 

● 産後の夫の言動ビフォアアフター

● 一生忘れない、夫の無自覚な行動たち...

● モチベーションは子供!夫が自覚したきっかけ

 

 

散々人のこと棚にあげてますがw皆さんにちょっとでも勇気を与えられたら良いなと思い書いてみました。

 

 

 

【妊娠〜産後】夫が父親として自覚し変わるまで

私たち夫婦は結婚2年目に妊娠が分かり、そこからはもうバタバタと日々を過ごしてきました。

 

 

息子はもう3歳になるので本当にあっという間です。

 

 

私も妊娠は初めて、しかも海外生活だってまだ始まったばかり。

 

妊娠するとやはりホルモンの影響で精神が不安定なことも続いていました。

 

 

それでも母親になるんだから頑張らないと、

と自分を鼓舞している時に【夫の言動】はかなり気になりました。

 

 

簡単に言うと、父親としての自覚が足りていないと感じていました。

 

 

 

一生忘れない行動たち (BEFORE)

過去のひどかったあれこれ・・書くのも辛い。笑

 

 

主に妊娠中のことが多いです。

 

 

喫煙:結婚前から禁煙すると言っていたのにやめない、どこに行っても喫煙の為に15分以上待たされる。(1日に5~6本)。妊婦の横でも喫煙する。

 

起きない:仕事柄不規則勤務とは言え、休日も11時や12時まで(私がキレるまで)平気でずっと寝ている、子供が生まれてからも泣いていても絶対に起きない

 

 

頼まないと動かない:事務手続きなど頼まないとやらない、頼んでも先延ばし

 

毎日超長風呂:当時ユニットバスの家だったのに最低1時間は占領されて、妊娠中トイレが近いのに毎日長風呂

 

 

育休中に毎日映画鑑賞:夫の育休の間、家事や育児に頑張ってくれてはいましたが、夕食を食べ終わると今日観る映画を探し始める・・。

 

まるで終業後かのように。

 

一緒に見ようと誘われても私は子供が生まれて間もないのに映画に集中できないし、バイオレンスなシーンが産後特に観れなかったので銃声や血とか苦痛で仕方がなかったのですがお構いなし・・。

 

もちろん息抜きは大事だけど育休は何のため?とイラつきました・・。

 

 

 

他にも色々....

 

・妊娠が分かった瞬間に夫の会社の同僚に大発表された(舞い上がったらしい)

 

・妊娠8ヶ月目で腰痛もあるのに夜中友人とのパーティに連れ出されそうになり、拒否したら私を置いて行き、翌日夕方に帰宅してきた

 

 

妊娠の後期あたりまで実は私はまだ健康保険証(セキュリテソーシャル)がなくて(申請してたけど届かない)、

 

検診費用などはしばらくの間自費で負担していました。

 

役所に書類を申請したり催促するのが大変でしたが、あれもこれも心配しているのは私だけ?と言うくらい夫が能天気だったのでイライラが募っていました。

 

 

 

▶︎フランスでの実際の出産費用とは

www.parisimpleco.life

 

妊娠中のメンタルと夫の不自覚な行動

もうね、呆れることが多かったですよ・・。

 

 

私は妊娠の経過、出産時も幸い大きなトラブルなく過ごすことができましたが、

 

それでも何が起こるか不安は常にあったし、まだ身近に気軽に頼れる妊婦さんやママさんもいなかったので、

 

夫にはもっと力になって欲しいと思っていました。

 

 

勝手に期待ばかりしても良くないとは思いますが、

 

それにしても行動のあれこれには毎回うんざりして

 

この人が父親で大丈夫なんだろうか」「この先やっていけるんだろうか」と

心底心配になりました。

 

 

妊娠中、産後のメンタルはコントロールが利かなくなるほど落ち込んでしまうこともありますから

 

「ストレスがお腹に伝わってるかもしれない」

「こんな不安気持ちの母親で息子はかわいそうだ」など

 

自分を責めてしまうこともありました。

 

 

夫が変わった、父親として夫として。(AFTER)

 

妊娠〜子供が2歳になるくらいまで、喧嘩が本当に多かったです。

 

 

私も色々至らないこともあったとは思いますが、本当に言動にイライラさせられることが多く、

 

今思えば【擦り合わせ】の時期だったのだと思います。

(ついに鬼嫁がねじ伏せたのかもしれません笑)

 

 

で、夫が段々と変わっていったのが目に見えてくるようになりました。

もちろん、プラスの意味で。

 

 

●ついに禁煙した

●朝、起きるようになった

●長風呂は極たまにになった

●時々家事を自発的にやってくれるようになった 

●時々子供と過ごして、私の1人時間をくれるようになった

●少し先の未来の話をするようになってきた

 

 

 

禁煙はその中でも一番驚いたことでした。

 

 

息子が半年になるまで吸い続けていたのですが(なぜ)、その年のバカンスを日本で過ごした後の空港で最後の1本と決めていたらしいのです。

 

その後、甘いものが好きになって+20kg太りました(ある意味一番変化!!)が。

 

 

毎月2〜3万円くらいタバコ代に消えていた分で旅行やレストラン、息子のプレゼントに使えるのがよろこびだと噛み締めたようで禁煙には成功しました。

 

癖だし依存しやすいものだと思うので、この決断は尊敬と言ったら大げさですが、本当にすごいと思いました。

 

 

早起き(と言っても9時前には起きない)や長風呂も適度にやるように配慮してくれるようになりました。

一緒に生活しているとこういう擦り合わせや思いやりは本当に大事・・。

 

 

昨年息子のイヤイヤ期や自宅への出戻りなどで私が結構病んでしまってからは特に家事を自発的にやってくれたり、

 

息子を連れて出かけて私の1人時間を作ってくれるようになりました。私も助かるし、夫も自尊心を持てるらしくw彼は誇らしげです。

 

▶︎やっと、回復してきました 

www.parisimpleco.life

 

夫はどうして変わったのか?きっかけはもちろん息子だ

ある時、夫に聞いたんです。

 

どうして変わったのか?と。

どんな質問笑

 

 

一番は、息子に好かれたいと思ったから。

 

 

赤ちゃんがママ!ママ!になりがちなのはある程度仕方ないと思うのですが、

 

頑張らないと嫌われると危機感を感じたらしいのです。

 

実際夫が抱っこするとギャン泣きする時期が続いたことがあって落ち込んだそう。

 

 

 

それから、息子があっという間に成長していくのを見逃していると感じてしまったから。

 

 

1歳前後は特にあっという間に動いたり、発語し始めたり、

 

2歳になるとお喋りや歌だってどんどん上達して...

 

 

そういう瞬間をちゃんと見ておかないとと思ったそう。寝てる場合じゃね。

 

結局は息子起因!w 

 

 

父親らしくなってきてくれたことは私にとってももちろんプラスだし、

私は良い父親であるほど人としても尊敬できるのです。

 

 

夫が気にかけてくれているとわかると私も優しくできるようになってきました。

 

朝だってたまには寝かせてあげようとか、思えるようになってきたわけです。

 

 

上から目線ぽくなってしまいましたが、

 

やっぱり子育てにおいては夫婦でやっていくものなのでおとしどころは必要だなと思っています。

 

▶︎子供がある程度大きくなれば、変わることもある

www.parisimpleco.life

 

夫が良い父親になってきた

 

妊娠中のことを思えば、もう激変です。

見た目も貫禄出たよ。笑

 

 

 

今は夫に任せて一日出かけられるし(サイズアウトした奥の服着せられてる時もあるけど)、

 

父親としてしっかりしてきてくれたなぁと日々実感できます。

 

 

 

仕事から帰って息子が眠る直前の時も何かしら用事を頼んで、

父親業をしてもらうようにしています。

 

 

歯磨きやベッドメイクとか、基本はやりたがりなので、

やってもらって自信をつけてもらっています。笑

 

 

私のメンタルも安定するので、夫婦関係が穏やかでいられることに繋がりました。

 

 

ここからは教育とかしつけとか新たな擦り合わせ事案も出てくるんでしょうけれど、

ひとまずは基本の山場を超えた感じはあります。笑

 

 

夫の言動にげんなりしてる方がいらしたらw、諦めずに闘ってくださいね。

 

 

擦り合わせ期間だと思ってできるところまでやっていきましょう。

 

www.parisimpleco.life

 

本日もお読み頂いてありがとうございました。

 

- インスタグラムこちら

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

 

 

 

当ブログでは、プロモーション広告を利用しています

プライバシーポリシー