旅行

【フランスの新幹線】TGVの予約・購入

みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 フランスの新幹線TGVの基本的な予約方法についてまとめてみました。 いつもはチケットを代理店で購入する方もいるかもしれませんが、 ご自身でも簡単に購入することができます。 こちらの解説を見つつ、ぜひ…

パリのメトロ切符の買い方

Navigo(ICカード)には種類があります。 パリと近郊のイルドフランス圏内で有効なものとなります。 在住者はもちろん、旅行・短期滞在する方にも便利です。 滞在日数や移動先によっての使い分けもおすすめ! ここでは主に短期滞在、旅行者向けの2種類を比較し…

【国際線】ロストバゲージの補償 起きる原因と対策教えます

みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 今日は海外旅行あるあるロストバゲージのお話しです。 日本ではなかなか起きることではないのですが、海外旅行にはつきものと言っても過言ではありません。 ・スーツケースが空港でいつまでも出てこない...…

プロヴァンProvins小旅行 パリから日帰りでユネスコ登録都市へ

みなさん、こんにちは。今日はパリ郊外の中世の街プロヴァンへの遠足のお話しです! プロヴァン(Provins)はパリから電車で行けるユネスコ世界遺産の登録都市として知られています。 パリの喧騒、街並みとはガラリと変わって一気に中世の街並みへ入り込むこと…

【フランスのケーキの種類】パティスリーやカフェの定番メニューまとめました!

みなさん、こんにちは。フランス在住のYoco(@yoco_paris)です。 今日はフランスのケーキ(パティスリー)について書きたいと思います。 フランスのケーキは本当に美味しい!! 名店はもちろん、近所のパン屋さんが作るケーキもレベル高めです。まさにフランス…

フランスと日本で買ってよかったもの

皆さん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 今日は買ってよかったもののお話しです。 フランスにいるとなぜか物欲がなくなりますが、 今年買ってよかった!!!と思うものをリストアップしてみました! 2年ぶりの日本で買ったものは大抵買ってよかったも…

外食が高すぎるフランスはラーメン一杯2000円超え 失敗しないお店選び

みなさん、こんにちは。フランス在住のYoco(@yoco_paris)です。 フランスの外食が高すぎる! 本当に高すぎる。 いや、日本がお得すぎるのか??? パリのラーメン屋さんは一杯15€くらいがデフォルトで日本円で2,500円を超えます。 一風堂の白丸一杯16ユーロ…

【フランスのカフェ】エスプレッソやカフェクレームを楽しもう

みなさん、こんにちは。フランス在住のYoco(@yoco_paris)です。 今日はフランスのカフェを楽しむための定番メニューを書いてみました。 お天気がよければ少々寒くてもテラスでカフェを楽しむ、 というのがフランス人のスタイルですが、 そもそもコーヒーの種…

日本のお土産選び:ヨーロッパ人に喜ばれるアイテムとは?

今日はヨーロッパ人に贈る日本のお土産で喜ばれるもの・あまり喜ばれなかったものを紹介します! 移住してから7〜8年くらい経ち お土産(プレゼント)を渡す習慣について 意外と喜ばれたもの 失敗した・注意したい日本のお土産

JetKids購入!使った感想は子連れの飛行機、新幹線移動に大活躍でした!

ジェットキッズを購入したのは今年。息子が5歳になってからですが、なぜもっと早く買わなかったのだろう!!!と後悔しています。 旅やちょっとしたお出かけのお供にあった方がいい!!!みんな急いでー!w 購入前はおしゃれなスーツケース、子供の楽しそう…

子連れ南仏旅行 ユネスコ世界遺産のカルカッソンヌ観光

みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 今日はフランスの南西部にあるユネスコ世界遺産のカルカッソンヌを訪れたお話しです。 「カルカッソンヌを見ずして死ぬな」とフランスで言われているほど、 一度は訪れすべき超有名な城塞都市の観光名所です…

幼児とパリディズニーランド(冬)に行ってきた

みなさん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 今日は幼稚園児の息子とディズニーランド パリへ行ったお話しです。 東京のディズニーランドに比べると諸々劣るところがあるパリのディズニーですがw それでも夢の国は楽しいですね〜!! 今回は冬の気温、…

子供と週末何する?フランスのキャンプ場が衛生的だった

皆さん、こんにちは。フランス在住のYocoです。 フランス人は実はキャンプ大好き。バカンスも多いので国内にはキャンプ施設も充実しています。子供が一緒でも手軽に楽しむことができます。 我が家は息子が3歳の時にデビューし、6歳で2回目のキャンプをしまし…

2021年6月コロナ禍 日本からフランス入国の流れ

※こちらの記事は2021年6月初旬現在のフランス入国に関する記事です。 ご参考になれば幸いですが、最新の情報については各所でご確認をお願いします。 みなさん、こんにちは。今日は日本からフランスへ帰国したお話です。 普段はフランスに住んでおり、今回は…

3歳児と隔離生活 帰国時ホテルで何して過ごす

皆さん、こんにちは。先日まだまだコロナ禍ではありますが、3歳の息子と一時帰国しました。 普段の規制とは違い、大変なことはたくさんありますがその一つが「隔離生活」。 特にフランスから日本へ入国した際は14日間のうちの初めの3日間はホテルで隔離をし…

コロナ禍一時帰国とホテル隔離 ヨーロッパから子連れで日本(名古屋)に帰りました 

みなさん、こんにちは。今日はコロナ禍の一時帰国についてのお話しです。 先日、3歳の息子と日本に一時帰国しました。 2021年こそ日本に帰りたい!と、常々タイミングを見計らっていました。 2021年春現在、まだ日本もフランスも決して状況が落ち着いている…

【子連れでブルターニュ】 シーズン外の海に必要な持ち物

みなさんこんにちは、今日は子連れでブルターニュ地方へバカンスに来ているお話しです。 真夏ではなく最終シーズンということもあって、持ち物が複雑! 子連れだと着替えも多いし。ということで、持ち物リストを作ってみました。参考になったら嬉しいです! …

飛行機で隣の人と話しますか?

飛行機で知らない人と隣同士になり、話をしますか? 私は結構あります。と言っても私はこんな人。 ・人見知りします ・静かにしていたいタイプ 知らない方だし、旅の途中だからか?自分でもわかりませんがいつだかからそう言う習慣ができました。 飛行機内、…

【1歳児と国際線】ワンオペフライトでも機内で快適に過ごす持ち物とコツ

みなさん、こんにちは。今日は息子と2人でヨーロッパから日本へ一時帰国時の飛行機内でのお話しです。 ワンオペフライト、今年も乗り切りました! ヨーロッパ内フライト+ヨーロッパから日本までの長距離フライト。 12時間以上も上手く過ごせるか少し緊張し…

元国際線スタッフが教える エコノミーからビジネスクラス無償アップグレードに選ばれる条件

みなさん、こんにちは。フランス在住のYoco(@yoco_paris)です。 エコノミークラスで予約したらビジネスクラスにアップグレードされてた!(しかも無料で!)としたら最高ですよね。・そんなことあるの? ・誰が選ばれるの? ・どうやって選ばれるの?!と思…

【海外で新生活】日本から持っていくべきもの

海外で新生活を始める方にきっと、役立つことについてお話しします。 荷造りに、出発前に会いたい人がたくさんいて今が一番お忙しいと思いますが、ちょっと休憩がてら読んでみて下さい! 住環境を整えるものを持っていく 日本の「普通」のものこそ必要 キッ…

【子連れ旅行】 パリから週末旅行はTGVで直行!ストラスブールがおすすめ

だんだんと季節も良くなり、旅行に出かけたくなりますね! 2019年のゴールデンウィークは10連休という方も多いそうですね。羨ましい! 今回はフランス国内旅行のお話しです。 行ってよかったフランスのストラスブール旅行について書きました。 子連れ旅行は…

ハワイ マウイ島の過ごし方 子供と楽しむ宿泊とオプショナルツアー

ハワイは身近なリゾート地としていつも人気のスポットですね! いつ行っても魅力があり、私たちを癒して元気にしてくれます。 ワイキキのあるオアフ島からマウイ島へ行った際のお話しです。マウイ島ではこんな風に過ごしました。 •海の前のコンドミニアム滞…

海外旅行者必見!空港で手荷物がなかった時にすべきこと。ロストバゲージ対策

長いフライトの後、空港に着いたら自分のスーツケースが出てこなかった… という 悲劇が起きた時の対処法をお話しします。 というのも、私は日本の国際空港で7年ほど国内航空会社に勤めておりました。 国内外を人生で最も旅行していた贅沢な時間でもありまし…

当ブログでは、プロモーション広告を利用しています

プライバシーポリシー