大人レインコートがおしゃれで実用的!ヨーロッパブランド4選

当ブログではプロモーション広告を利用しています

 

みなさんこんにちは、フランス在住のYocoです。

 

 

今日は、大人のレインコートのお話しです。

 


レインコート(ヨットパーカ)はフランスや北欧のブランドからデザインが可愛いものが出ています。

 

今回はヨーロッパ4カ国のメジャーなブランドで大人が実用的に着やすいものを紹介します!

 


ヨーロッパの雨や風の多い地域では必須なものなんですよね。


ブランドごとに個性があるので、気に入ったものを見つけられると良いですよね!

 

 


大人レインコートがおしゃれ!ヨーロッパブランド4選

 

大人のレインウエアがあると、ちょっと憂鬱な雨の日も少しテンションが上がりますね!

 


レインウエアに色々なタイプのものがありますが、ナイロンのパーカータイプのものはさっと着ることができてとても便利です。


ヨットパーカとも言われたりしますね。

 

パリはにわか雨が多くてレインコートがあると安心で、子供と出かける際にもとても役立ちます。



フランス定番のマリンスタイル!ヨットパーカが便利

フランス語ではヨットパーカーのことをciré(シレ)と言います。

 

レインコートはimpérableと言ったりもします。


素材は雨や風をブロックするナイロン素材です。

軽くて機能的なことから子供から大人まで着ている定番のアウターの一つです。

 

 

子供用を購入したときに自分用も欲しくなって購入しました。

 

子供は買い替えが必要にはなりますが大人用は1着あるととても便利です。


フランスでは湿気が少なめなので真夏・真冬以外はほぼ通年で使えるので、色々な場面で使えるので重宝しています。

 


フランスだとプチバトーのパーカは実際にパリの街中でも、

ブルターニュの海岸でもヨットパーカを着た人をたくさん見かけて「ほんとなんだ!」と確認できました。


パリもにわか雨が多いですが、

特にモンサンミッシェルなどのノルマンディーやブルターニュのエリアは通年で曇り・雨の多い場所なので実用的なんですよね。

 

▶︎名物シードルはりんごの炭酸のお酒!

www.parisimpleco.life

 


大人にもお洒落レインコートがおすすめな理由


レインコート(ヨットパーカ)は毎日着るわけではないけど、

たまに着るからこそ気に入ったものがあるとテンションが上がります。


個人的には、子供と出かける時にも実用的です。


子供と出かけていて傘をさすのはなかなかハードですし、

公園や森へ行く時に汚れる前提で追いかけるママ、パパにも特におすすめなのはこんな理由です。

 

 

・汚れても大丈夫。拭き取りやすい素材で外遊びに最適
・真夏以外ずっと着てられる。大人は本当に何シーズンも着られる!
・冬もしっかり防寒できる。
・男性にも似合う!

 

 

レインコートおすすめ4選 ヨーロッパブランド

長く着られるならいいものを買いたいなと思って色々調べたら、

ヨーロッパブランドがいくつかありました。

 

フランス以外でも、北欧ブランドからもおしゃれなものがいくつか出ています。


雨が多い、寒いという気候に必要なアイテムということです。


ブランドによってシルエットやお値段も様々。

 

4つのヨーロッパブランドを比較してみましょう。

PETIT BATEAU【フランス】

 

値段¥¥¥
【特徴】ポップなカラーバリエーション多め、内側ボーダーがかわいい

 

プチバトーはやはりフランスでも人気で、

フランスの人が実際に良く着ています。


子供・男性・女性が着られるシンプルなデザインが魅力的ですよね。

 

派手めなカラーに抵抗がある方はカーキや紺などをチョイスしても良いかも。

 

▼フランス人ママからもお墨付きのプチバトー
フランスのママ(上司)に薦められて息子に毎シーズン購入

 

www.parisimpleco.life

 

 

RAINS 【デンマーク】

 


値段¥¥¥

【特徴】ユニセックス、シルエット美しい

 

デンマーク発のレインズは型のバリエーションが豊富にあります。


ユニセックスなデザインでもあり、

個人的に素敵と思ったのはトレンチコートのようなAラインの美しいシルエットのもの。

 

クラッシックな型はパートナーとお揃いやちょっと借りて着てもいい感じ

レインズだけに雨の日に使えるスタイリッシュなバッグや防寒グッズもおしゃれ。

 

パリジャンは特にリュックも人気で、男性が良く使っているのを見かけます!


⇨灯台マークがシンボルだったのですが、ロゴデザインが変わってから少しブランドの雰囲気が変わった印象。


インスタなどを見るとやたらファッショナブルなので????となりますが、
商品は結構シンプルで、奇抜すぎるものではないです!


日本未上陸、パリに2箇所の店舗あります。

▶︎いろいろ迷って私はRainsにしました。


www.parisimpleco.life

 

Hunter 【イギリス】

 

 

 

値段¥¥
【特徴】クールなデザイン、ショート丈多め

 

ブーツでもおなじみのハンター。

アウターもレインブーツ同様かっこいいめに決まっています!

膝丈のオシャレレインブーツを履いたケイトモスのイメージがすぐ浮かぶんですが、私だけでしょうか。(世代)

 

 

 

 

ちなみにハンターは、

英国王室御用達で公式に認められたブランドなんですよ。
アウトドアが実はお好きだったエリザベス女王もレインシューズを愛用されていた。

 

 

Hunter & Hyland have a heritage of crafting bespoke drapery hardware in England since 1889. Hunter & Hyland curtain poles and finials can be found in the finest homes around the world. As all products are bespoke, we can create stunning solutions for any window or design.

[https://www.royalwarrant.org/company/hunter-hyland-ltd]


レインブーツと合わせてもかっこいい。

 

Stutterheim 【スウェーデン】

 

 値段¥¥¥¥
【特徴】落ち着いたカラーバリエーション、個性的デザインあり、シルエット多数

 

 

スウェーデンは発のストゥッテルハイム。


定番の形はカラーバリエーションがかなり豊富


特に素敵なのは色が落ち着いているところ。

ちょっとくすんだ感じで派手過ぎない!

 

同僚がピンクベージュのものを着ていてとっても可愛かった

 


内側がモコモコになっているものを着ていて寒い季節にも着られるのが良い◎

ヨットパーカー以外にもしっかり防寒できるタイプのコートなど品揃え多めです。


こちらもレイングッズや防水バッグがかわいいのでチェックしてみてください。

 

 

パリは雨が多いし、夏は短い気候なので長めに着られます。

日本でもアウトドアやや公園に行くにはかなり使えますね。

親子コーデもかわいいのでぜひ試してみてはどうでしょうか。

 

▶︎雨の日のお出かけ

 

www.parisimpleco.life

www.parisimpleco.life

 


本日もお読みいただきありがとうございました。

当ブログでは、プロモーション広告を利用しています

プライバシーポリシー