子供の咳を止める自家製ヴェポラップとカット玉ねぎ

当ブログではプロモーション広告を利用しています

みなさん、こんにちは。フランス在住のYoco(@yoco_paris)です。

 

今日は咳が止まらない時の対処法をまとめました!

 

 

子供の風邪が治って元気になってきても、夜だけ咳がコンコンでることってよくありますよね?

 

病院にかかるほどでも無いけど、寝つきが悪くなるのも気になりますよね。

 

自宅でさっと対処できる咳止め方法をみなさんと共有したいと思います。

 

この記事は、

・フランス在住7年 1児の母

・植物療法を勉強中

Yocoが書いています。

 

 

子供の咳を止める 自家製ヴェポラップとカット玉ねぎ

 

子供の風邪が治って来て元気なのに、夜眠る時だけコンコンと咳をすることがよくありますよね。

 

夜中に咳をしていると子供もよく眠れないし、親の私も気になります

(夫はぐーぐー寝ている)

 

自宅での応急処置的な方法で、効果があったものをみなさんと共有したいと思います。

 

 

大人は咳止めの飴、子供には咳止めシロップを薬局で試すこともありますが、

家にあるものでも十分、咳を止めるのを助けてくれます。

 

症状が長引いたり、発熱時はお医者さんにももちろんかかります。

 

▶︎記事を読む:かかりつけ小児科医の予約がすぐに取れない

 

今回は2つ紹介します。

精油を使うものに関しては、自己責任でご使用をお願いします。

アロエベラを使った咳止めジェル

子供の頃、咳がひどい時に胸の辺りにスーッとするジェル塗ってもらいませんでしたか?

ベポラップはフランスにも売っています。

 

今回はホームメイド ベポラップをアロエベラジェルとエッセンシャルオイルで作りました。

 

ホームメイド ベポラップ 効果:★★☆

【材料】

・アロエベラジェル

・エッセンシャルオイル:ラビンサラ、プチグレン 

 

⇨材料を混ぜて、胸のところに塗る。

 

アロエベラジェルは肌につけると始めはぬるっとするが、吸着するように肌に馴染みます

鼻からの吸引と肌からの両方で効果があります。

 

子供と私も試しました。

エッセンシャルオイルの香りが眠るときに心地よいし、少しひんやり気持ちよかったです。

 

咳は寝付く始めだけ出ましたが、私も息子も快適に眠れました。

 

香りがいいので同時に癒されたような気がします。

 

息子はかなり気に入っていました。

ひんやりするのが面白いのと、マッサージぽくて気持ちがいいのだと思います。

 

咳が治まってきた何日目かも「今日も塗りたい、ゴホゴホ(わざとw)」と言っていました。

 

アロエベラジェル持ってますか?

ちなみにアロエベラジェル、エッセンシャルオイルとも、自宅にあったアロマゾーンのものです。

 

アロエベラジェルは今夏に日焼け後のお肌&髪用クールダウンのために使っていましたが、まだ余っていたので使うことに。

 

夏と秋〜冬にかけて様々な用途で使えるのはありがたい!元々お肌や髪にも良いものなので常備しておいても問題なし。買ってよかった!

 

アロマゾーンの店員さんによると、冷蔵保存してくださいというアドバイスがあったので、冷蔵庫に入れています。

 

▶︎パリジェンヌも大好き DIYコスメ・アロマ

記事を読む:アロマゾーンの活用法 

 

 

 

効果絶大!カットした玉ねぎを置くだけの咳止め

友人から聞いて驚きましたが、息子に試してみたら効果抜群でした。

 

カットした玉ねぎが咳止めとして有名らしいのですが、知っていましたか??

 

私の友人も半信半疑だったけど、お子さん2人が咳を全くせず、熟睡していたと聞いてやってみたいなと思っていました。

もはや好奇心だけw

 

 

咳止めの玉ねぎ 効果:★★★

【材料】

玉ねぎ1個

 

⇨玉ねぎ1個に四等分のカットを入れ、器に入れて枕元(近く)に置いて眠る。

 

咳が本当に出ない。

 

夜咳き込んで途中で起きてしまうことが続いていた息子が通常時のように朝までぐっすり眠った。

 

玉ねぎのカット方法についてはネットを見るといくつか情報がありますが、我が家の場合は切り込みが入っていれば、ピンポン玉くらいの小さな玉ねぎ1個でも十分に効果がありました。

 

・皮を剥いた方がいい

・繊維に逆らって切り込みを入れた方がいい

・スライスする etc. 

 

我が家は皮付きのまま、4等分にして(下の方は繋がったままw)お皿に入れましたが、

 

咳止め効果抜群でした。

 

ただし、デメリットがあって、寝室がびっくりするくらい玉ねぎ臭くなります!

 

翌朝回収した玉ねぎは一応水洗いしてお味噌汁なんかに使いました。

 

玉ねぎを切ると涙が出る時の成分が咳を止める

今回記事を書くうえで、一体何が咳を止めるのか調べたところ玉ねぎに含まれる硫化アリルという成分が咳止めを助けてくれるとわかりました。

 

硫化アリルはまさに玉ねぎを切った時に目が痛くなって涙が出てしまう時に放出されているのです。

 

そしてこの成分には神経鎮静効果、安眠効果があります。

 

玉ねぎ独特のあの匂いから放たれているということもわかりました。

 

【注意点】

咳止め用の玉ねぎは 生の玉ねぎを使用します。

 

下記は玉ねぎを切っていると涙が出てしまう人が「涙を流さずに切る方法」を紹介している記事なのですが、

 

これをやってしまうと硫化アリル成分が弱まってしまうため、咳止めのためには効果が薄れてしまいます。

 

 

 

薬を使わない咳止め (その他)

私が自宅で薬に頼らず、喉の痛みや咳が出る風邪の時に試していることはこちらです。

 

・はちみつ ・・・スプーン1杯をパクッと口に入れる。喉あたりに直接届けるイメージ。子供が何度もやりたがってしまうので要注意。

 

・タイムのハーブティー ・・・タイムだけだと味は独特ですが、個人的にはとてもよく効きます

 

・蒸気吸引 ・・・エッセンシャルオイルをマグカップに入れたお湯に垂らして、蒸気を吸う。

タオルでマグカップの周りを覆って逃げないように吸う!子供にはお勧めしない。

 

 

日本で植物療法を少し学んでいたこともあり、その時の教科書や手持ちの本を見ながら自宅でできるケアをしています。

 

追記:アルミニウムを中指に貼ると咳が止まる?

先日、ツイッターいやXで見かけてまだ試したことがない方法。

 

「中指にアルミニウムを絆創膏で巻き付ける」というもの。

 

え、どうゆうこと?って感じですが、私も同じ気持ちです。すみません!w

 

子供にももちろんOKで、アルミニウム絆創膏をつけると寝ている時にも咳が出ない・・らしい。

 

試したらまた追記しますね!!

 

 

▶︎パリでも大活躍された香織さんの本。一家に一冊の薬箱。

 

フランスはすぐにお医者さんの予約が取れなかったりすることから、自宅でケアする植物療法(フィトセラピー)も手軽に取り入れられています。

 

いわゆるおばあちゃんの知恵袋的なことで、薬を使わず応急処置を行うこともよくあります。

 

 

 

 

▶︎植物療法はパリや東京のハーブ薬局でプロからアドバイスをもらうことができます。

記事を読む:ハーブ薬局アドレス パリ・東京

 

 

本日もお読み頂いてありがとうございました。

 

 

 

 

 

www.parisimpleco.life

 

- インスタグラムこちら

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

>

当ブログでは、プロモーション広告を利用しています

プライバシーポリシー