大人のレインコート買いました。 子供と出かけていると、すっかりウールコートやロング丈コートの出番が少なくなっています。 今回、前からその存在が気になっていたレインコートを初めて購入することにました。 レインコートと言えど、普段からどんどん使え…
子供が生まれてからコスメの成分さえ気になってきました。 と言ってもコスメは薬局コスメしか使ったことがないくらい ・オーガニックコスメ初挑戦!どれにすればいいの? ・航空会社元社員が教えるうっかり寝坊したとき秒でカバーすべきところ オーガニック…
みなさんこんにちは、今日はフランスで出産したお話しです。 •フランスで出産は本当に無料? •無痛分娩までの流れと出産時の詳細 •出産時のハプニングと大変なこと フランスで出産&入院費用は無料? 出産費をセキュリテソーシャルとミュチュエルでカバーす…
こんにちは、今日はフランスで育児をするにあたり赤ちゃんのグッズを揃えられる場所をご紹介します!・できるだけオーガニックにこだわりたい ・価格も種類も◎大手スーパーで揃えるもの ・洋服は特にフランスのセール期間は大いに活用した方がいい!当初、色…
息子がフランスで手足口病にかかったお話しです。 完治してから忘れた頃に息子の手の爪に現れた症状についても詳しく書いています。・子どもの手足口病が結構重めだった ・保育園の登園はできる? ・1ヶ月後に手の爪が・・・ フランスで手足口病 子供の登園…
皆さんはすでに「今年の目標」って決まっていますか? 毎年年末に焦って考え始めているうちに年が明けて、お正月だらりとしてこの時期にそろそろ設定するかとなってしまう私です・・。 私が目標設定に使っているのはまず100リストを作ってから始めます。 作…
こんにちは。2020年になりましたね。 心機一転、新しいことを始めたくなりますよね。私はYouTubeを始めることにしました。 音声のみのラジオYouTubeを始めました YouTubeハマりすぎる。始め方と楽しみ方 キングコングにどハマりしすぎる YouTubeながら聴きが…
こちら、パリから大好きな北欧雑貨をご紹介します。 実際には北欧ブームは私が現在住んでいるパリよりも日本の方が先進国ですね。冬は特に北欧テイストのデコレーションなどが温かみを感じて取り入れたくなりますよね。 今回はフランスではまだまだ新しいお…
パリで生活をしながら、出産を控えたタイミングから仕事と無縁になり「専業主婦」になりました。 私と(ほぼ)同期が今や産休に入った上司の代理を務められるほど、チームからも信頼を置かれる存在になっていました。 誰かに評価されると、頑張れると思うん…
息子と公園に行きづらい時期になりました。 パリはすっかり冬!気温が10度もない日が続いているので週末公園に行くのは難しくなってきました。 先日はこちらフランスでは連休が続いたので(ほぼワンオペでヒーヒー)さまざな「室内遊び」をしてどうにか乗り…
みなさんこんにちは、今日は永遠の課題、子供と出かけるときのファッションについてのお話しです。 子供が動き回る年齢になると、自ずと自分のファッションも変化が必要になって来ますよね・・。 なんか周りのママさん達はすごくおしゃれに見えていつも葛藤…
今年も残り少なくなってきましたね。年の瀬が近づくと、クリスマスのことを考え始めます。 ヨーロッパをはじめとするクリスチャンにとっては一年で最も重要な日の一つでもあるこの日。 日本でも楽しい、幸せなイメージも多いクリスマスですが、まぁ私はとに…
息子が肺炎の為、入院することになりました。・40度の熱が一週間下がらない ・風邪の診断から肺炎と判るまで ・親としてできること(ちょっとしたこと) ・なぜブログに綴るのか感情のままに書いています。 40度の熱が一週間続くのは風邪? 高熱は一体何日続…
ジベル薔薇色粃糠疹と言う皮膚の病気があるのですが、ご存知でしょうか。初めて聞いた名前でしかも「病気」と聞いてしまうとちょっと怖くなりますね。 幸いおおごとではないのですが、まだ私は現在治療中です。 手のひらの皮膚がかなり荒れているので日常生…
※この写真は病院ではありませんフランスで皮膚科に行きたいのにおフランスの洗礼でなかなかたどり着けなかったお話です。・謎の発疹現る ・皮膚科探してるのにパリのエステティックしか見つからない ・最終的にアメリカンホスピタルにお世話になる ・発疹の…
ー この間までよく寝てたのに最近全然寝なくなった・・・なんで!? ー ママ(パパ)じゃなくても子供を寝かせる方法はないの? 我が家は以前こう言った問題を抱えていました。私も寝かしつけをしていた時は自分も泣いた事があるくらい苦労し 【海外のねんね…
今回も子供と行きたいスポットについて綴っています。 パリ郊外にあるテーマパークのお話しです。 どうぞ、お付き合いください!・パリから日帰りできるテーマパーク ・雨の日も楽しめるから助かる! ・最終的には大人もはまっちゃう子供を楽しませるつもり…
8月に入りすっかり、パリはもう夏が終わったような気候です。 30度いかないくらいの気温。雨も多いです。 朝晩の空気はひんやりしています。 先月は観測史上最高気温を記録した42度!!!という日もあったのですが・・ さすがに初めての経験でした。その日は…
ここ最近、毎月のように小児科へ通っている我が家です。 この間は中耳炎、今回は水疱瘡。 母である私が初期対応や気づきに疎いので、よく保育園の先生方に助けて頂いています。 本当にありがたいことです!!ふとした時に、周りに頼れる人や質問できる人がい…
・パリから日帰りで行ける田舎 ・広大な大地で子供達が駆け回って楽しめる ・野菜、果物、お花、ハーブなど旬のものを自分たちで収穫できる ・採れたて果物はその場で食べてOK(しかも無料!) パリの雰囲気にちょっと疲れた時、緑の多さに癒される場所です…
パリの新名所となっているイータリーへ行ってきました。・パリの新スポットではイタリアを食べ尽くす! ・子連れでも気兼ねなく食事できるカジュアルさです ・テラスでワイワイ食べるイタリアな雰囲気が楽しい ・イタリア土産はここで買う!(パリだけど笑)…
今日はお料理の話し。簡単にで切るポルトガル家庭料理をご紹介します。・ポルトガル家庭料理って一体?! ・義母の味、いつものポテサラのアレンジに使えそう!【レシピあり】 ・外国人嫁、台所で全く手伝ってません(私だけ・・?) ポルトガル家庭料理とは…
今日は赤ちゃんや小さなお子様のいるご家庭で使える【虫よけ】に役立つお話です。赤ちゃんや小さい子供たちには出来るだけナチュラルなもので、虫よけ(蚊対策)したいと思う方も多いのではないでしょうか。・地球と人に優しいのに虫除け効果のあるアロマ ・…
今日は国際カップルのあるあるのなかで特に「食事」について書いています。・パートナーが日本食が好みかどうかはとても大事! ・一番困るのは自分が体調不良の時 ・フランス人、友人たちにウケた日本の美味しいもの日本帰国時はお寿司をこれでもかと食べて…
みなさん、こんにちは、今日は生理とPMSのお話しです。 私の場合、出産を経て体調にいくつかの変化があり、PMSが以前より酷くなりました。 子育てとPMS(や生理)との付き合い方は難しいのですが、私なりの対処方法をみなさんと共有できればと思っています。…
私は2年前に日本で結婚式をしました。 現在はフランスで生活しています。過ぎ去ってみれば、やはり一生の最高の思い出。ただ、それにしても結婚式をするって大変なことですよね・・・・実際のところ、結婚式準備は何がどう大変なのか? ・私達の結婚式はこん…
今週のお題「おとうさん」 日本とフランス共に父の日です! 父に贈るプレゼントは・・まだ用意していないんですが。 父のことを知り合いに話すことは少ないですが、今この日に 「私の父」について書いてみることにしました。 【私の父はこんな人】 ・45年…
義母の家に行った際、義母の友人とそのお孫さんが遊びに来ていました。小さなパリジェンヌは6歳。 とってもオマセな彼女について綴ってみました。 小さなパリジェンヌのオマセエピソード パリジェンヌの好きなもの 自称べジタリアン 基準は自分 アメリカのあ…
フランスに移住して3年半ほど経ちました。 それ以前に1年間の滞在があるので合計すると4年半! 正直、だんだん楽しくなってきたなぁと思っています。 居心地が良くなって来たと言うか。 海外生活は昔から憧れもあり、それが叶って幸せな一方で、気がつくと…
飛行機で知らない人と隣同士になり、話をしますか? 私は結構あります。と言っても私はこんな人。 ・人見知りします ・静かにしていたいタイプ 知らない方だし、旅の途中だからか?自分でもわかりませんがいつだかからそう言う習慣ができました。 飛行機内、…